
ライター : チョビ子
おいしいスイーツとアジアンフードと愛犬、ついでに夫を愛する新人ライター チョビ子です。お店で食べたおいしい料理を自宅で再現することにハマっています。 でも、再現しきれていな…もっとみる
トマト×ワイン!簡単おつまみレシピ6選
1. おもてなしにもぴったり♪「ひと口ピザ」
トマトの色合いがいいアクセントになる、小さなピザです。餃子の皮を使えば、ひと口サイズで食べやすいですよ。ソースにすりおろしニンニクやアンチョビペーストを加えるため、本格的な味わいに。トースターで簡単に作れるのもうれしいポイントです。
2. カラフルでかわいい♪「肉まきミニトマト」
豚肉でくるんだミニトマトを、フライパンでこんがり焼き上げます。豚肉のうま味と、加熱して甘味が出たトマトのコラボが絶妙!赤色のほか、黄色いミニトマトを使うと彩りがポップになりますよ。串に刺さず、お皿に盛ってもOKです。
3. 手がとまらないおいしさ♪「トマトチーズの包み揚げ」
餃子の皮に包むのはミニトマト、チーズ、サラミ、ズッキーニ!イタリアンの定番材料を使う包み揚げです。材料は小さくカットするだけなので簡単。そのままはもちろん、黒コショウやオリーブオイルをつけてもおいしくいただけます。
4. キラキラがきれい!「トマトとホタテのジュレサラダ」
ベビーホタテの上に、ジュレのドレッシングをたっぷり!15分ほどでできる、ボリューム満点のレシピです。ジュレがキラキラ光り、見た目のインパクトがありますよ。記念日やおもてなしにぴったりのひと品です。
5. おしゃれな仕上がり♪「トマトと生ハムのブルスケッタ」
ニンニクの風味が食欲をそそる、おしゃれなブルスケッタです。ポイントは、ミニトマトとクリームチーズを合わせること。トマトの水っぽさが緩和され、パンがベチャベチャになりません。仕上げに生ハムをくるりと巻いて、おしゃれに仕上げましょう。
6. トロトロ感がたまらない♪「モッツァレラ水餃子」
トロトロ、モチモチ食感がたまらない、モッツァレラ水餃子です。餃子の皮に包むのは、モッツァレラチーズと生ハムのみ。揚げずにゆでるため、手間がかかりません。たれはトマトと調味料を混ぜるだけなので簡単ですよ!
特集
FEATURE CONTENTS