島豆腐のベジタコライス

Photo by @cooking__cocco

1,880円(税込)
島豆腐や雑穀で作られたタコスミートがのった人気メニューです。ごはんの上にはたっぷりと野菜がトッピングされています。ごはんは沖縄県産の有機米を使用。タコスミートは、ほんもののお肉と間違えてしまうほど食べ応えがあります。こどもから大人まで誰でも食べやすいので、おすすめです。

沖縄産の有機穀物で作られたヴィーガンミートを使用した「ハーベストミート・バーガー」や、ヒエと山芋を魚フライにみたてた「ヒエ・オ・フィッシュ・バーガー」、グルテンフリーの「本日のおすすめパスタ」なども人気。「麻炭デトックスコーラ」「自家製酵素スカッシュ」「浮島オーガニックブレンドコーヒー」などのドリンクもおいしいので、ぜひ味わってみてください。

おすすめポイント

  1. 沖縄県産で無農薬有機栽培された野菜を使用
  2. ヴィーガンメニューとは思えないほどおいしいメニュー
  3. アレルギーに柔軟に対応してくれる
店舗情報

19. 田芋料理を満喫「カフェレストラン長楽(ちょうらく)」

Photo by @hanabun_eightman

「カフェレストラン長楽」は、金武町特産の田いもを使用した料理やスイーツが味わえる有名店。田いもは水田で栽培されるさといもの仲間で、沖縄では子孫繁栄の縁起物としてさまざまな行事で登場します。のどかな自然に囲まれた金武町は、水源も豊か。きれいな地下水を利用した田いもの栽培が盛んです。

長楽の店内は、テーブル席、座敷席、テラス席がありとても広々としています。テラス席からは沖縄の青い海とレッドビーチを一望できるのでおすすめ。粘り気が強く栄養満点な田いも料理やスイーツを、ゆったりと満喫しましょう。

田芋膳

Photo by @liwh_rawsugar

1,950円
金武町特産の田いもやずいき、親芋を使用したいろいろな料理が味わえる人気メニュー。蒸かした田いもをダシ汁で練って具材を加えた「どぅるわかしぃ」や、田いもの茎であるずいきを使用した「ムジ汁」「ずいきの肉巻き」、どぅるわかしを揚げた「どぅる天」、などおかずの種類が豊富です。サラダやマグロのさしみも付いています。金武町の味覚を詰め込んだ、ここでしか味わえないメニューです。

ほかにも人気のおかずを楽しめる「長楽弁当」や、プルプルになるまで煮込まれたてびちがメインの「てびち定食」なども人気。食後のデザートには「田いも饅頭」「田いもケーキ」「田いもパイ」がぴったりです。ケーキやパイはお土産として購入することもできますよ。

おすすめポイント

  1. 金武町特産の田芋を使った料理が楽しめる
  2. 沖縄の郷土料理もおいしい
  3. 田芋のスイーツはお土産にも人気
店舗情報

20. 完全予約制の人気店「笑味の店」

Photo by @ face_uchinanchu

「笑味の店」は、島野菜で作られる沖縄の郷土料理を楽しめる完全予約制のお店。長寿の里として知られる大宜味村にあります。国道58号線沿いにあり、アクセスしやすいのが魅力です。笑味の店では、店舗の横にある畑で栽培される野菜や地元野菜を使用しています。新鮮な野菜の味を活かした料理はどれもおいしく体にやさしいのでおすすめです。

笑味の店では、「長寿弁当」や「カーサーバージューシー」といったテイクアウトメニューもあります。長寿弁当は、店内で提供されている「長寿膳」をお弁当にしたもの。種類豊富な島野菜のおかずを好きな場所でいただけます。カーサーバージューシーは、やんばるの食材で作られたじゅーしーおにぎりに月桃の葉を巻いたものです。

まかちくみそーれ

Photo by @portriver_market

2,100円(税込)
旬の島野菜で作られたさまざまなおかずを、少しずつ味わうことができる人気メニューです。メニュー名の「まかちくみそーれ」は、沖縄の方言でおまかせくださいという意味があります。ゴーヤーやニガナ、フーチバー(よもぎ)など、採れたて新鮮で個性豊かな島野菜の特徴を活かした料理はどれも絶品。野菜好きの人にはたまりません。

「苦瓜チャンプルー」「糸瓜ウブシー」「山原味噌汁「ラフテー丼」「シークヮーサームーチー」など単品メニューも豊富。伝統的な料理にアレンジを加えた笑味の店の料理は、こどもから大人まで世代問わず愛されています。

おすすめポイント

  1. 島野菜をふんだんに使用したやさしい料理
  2. 自家菜園で育てた野菜や地元野菜を使用している
  3. 種類豊富な料理を味わえる
店舗情報

21. 癒しの絶景カフェ「カフェ こくう」

Photo by @minamina.h

「カフェ こくう」は、地元農家から仕入れる新鮮な島野菜を使用した料理が楽しめるカフェです。お店があるのは今帰仁村の山奥にある希望ヶ丘という住宅地。木造の建物に赤瓦の屋根の店舗は、まるで昔の学校のようです。

こくうの店内は木を基調としたナチュラルなデザインで、あたたかみがあります。カウンター席やテーブル席、座敷席やテラス席があり、広々としているので子連れでも安心です。店内の窓やテラス席からは、今帰仁村の手つかずの自然を望むことができます。都会の喧騒から離れ、自然の音を聴きながらの食事は唯一無二の癒しの時間です。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ