海鮮丼

Photo by @sweetsakura823

1,782円(税込)
器に収まりきらないほどネタが盛られた海鮮丼。マグロやエビ、いくら、ほたて、サーモン、たこなどネタの種類も豊富で海鮮好きにはたまりません。さらに海鮮を楽しみたい人には「海鮮丼DX」おすすめ。ごはんになかなかたどり着けないほど、新鮮なネタがこれでもかと盛られています。みそ汁や小鉢も付いていて大満足です。

ほかにもプチプチ食感がたまらない「海ぶどう丼」や、特製ダレで漬けた海鮮をのせた「海鮮ぶっかけ丼」、好きなメインと丼を選べる「魚まる定食」などコスパ抜群なメニューが満載。空港近くでお店を探している人や、沖縄の海鮮を楽しみたい人は必見です。

おすすめポイント

  1. ネタてんこ盛りの海鮮丼がコスパ抜群
  2. 海鮮を使用したメニューが豊富でリーズナブル
  3. 沖縄ならではの珍しい海鮮を楽しめる
店舗情報

16. 貝料理専門店「ひいき屋」

Photo by @aiai6015

「ひいき屋」は、厳選した貝料理だけを提供している有名店。お店は、安里駅から徒歩5分ほどの「栄町市場」にあります。栄町市場は、昼間は鮮魚店や青果店などが並ぶ市場ですが、夜はコアな居酒屋が軒を連ねるディープなスポットに一変。さまざまな居酒屋があるなかでも、ひいき屋は予約困難な特に人気のお店です。

こぢんまりとした店内にはカウンター席、テーブル席、テラス席があります。ひいき屋では、全国各地から仕入れる旬の貝や珍しい貝が楽しめるのが特徴。種類ごと一番おいしい調理法で味わえるので、貝好きにはたまりません。

貝刺身五点盛り

Photo by @aiai6015

3,270円(税込)
その日おすすめの貝を盛りあわせてもらえる人気メニュー。鮮度抜群で、貝そのものの味を堪能できるさしみは外せません。さしみは「貝刺身三点盛り」と「貝刺身五点盛り」があり、どちらもハーフサイズにすることが可能です。「夜光貝」「ほっき貝」「さざえ」「赤貝」などは、単品で注文することもできますよ。

お酒好きな人におすすめなのが、オリジナルの「貝酒」。貝の干物を炙り、日本酒の熱燗を注いだ貝の旨味たっぷりのメニュー。貝を潰しながらいただきます。「ほたて酒」「しゃこ酒」「ほっき酒」「かき酒」など種類も豊富。貝のおいしさが体中に染みわたる貝酒は、貝料理と楽しむのにぴったりです。

おすすめポイント

  1. 全国から厳選した貝を味わえる専門店
  2. 季節によってさまざまな旬の貝を楽しめる
  3. 貝のおいしさを引き立てる調理法
店舗情報

17. 新鮮な旬の海鮮を堪能「パヤオ食堂」

Photo by @kyoncey123

「パヤオ食堂」は、沖縄市の泡瀬漁港にある「沖縄市漁業協同組合 パヤオ直売店」内の人気食堂。パヤオとは漁具のひとつである浮き漁礁のことです。お店では沖縄近郊のパヤオで水揚げされた海鮮料理を味わうことができます。おやつにぴったりな魚やいかのてんぷらもおすすめです。

直売店では新鮮な海鮮やオリジナルの商品が販売されています。パヤオでとられたマグロを使用した「マグロギョーザ」や、海ぶどう、もずく、さしみ、お寿司など人気の商品ばかり。お土産選びにもぴったりなので、食事と一緒に楽しみましょう。

イセエビウニ焼き定食

Photo by @ toikatu

時価
イセエビの半身に、ウニソースを塗って香ばしく焼き上げた人気メニュー。ウニソースとは、オレンジ色をしたまろやかなソースで、沖縄ではホタテやムール貝などのウニソース焼きがよく食べられています。

プリプリのイセエビとまろやかなウニソースが絶妙。でき立てを提供してもらえるので、アツアツで絶品です。ごはんやさしみ、みそ汁、海ぶどうもセットで楽しめますよ。

ニンニクが効いたバターソースが決め手の「魚バター焼き定食」もおすすめ。表面はパリッと、中はふわふわでたまりません。ほかにも「魚汁定食」「ウニ丼定食」「マグロ丼定食」「しらすイクラ丼」などおいしい海鮮メニューが満載です。

おすすめポイント

  1. その日水揚げされた海鮮を使用
  2. 旬の海鮮や珍しい海鮮を楽しめる
  3. 直売所内にあるのでお土産選びにぴったり
店舗情報

【沖縄で食べるべきグルメ】野菜料理4選

18. 島野菜を使った料理が人気「浮島ガーデン」

Photo by @cooking__cocco

「浮島ガーデン」は、沖縄産の野菜だけを使用したヴィーガン料理が楽しめる名店。お店は、美栄橋駅・県庁前駅・牧志駅から徒歩10分ほどの「浮島通り」にあります。築60年を越える古民家を改装した店舗で、歴史とモダンが入り混じる風情ある空間が魅力です。お店は2階建てで、1階はゆったりとしたテーブル席、2階は広々とした座敷席があります。

浮島ガーデンでは、麦や粟、キビなどの五穀でお肉や乳製品の旨味を表現。沖縄県産の自然栽培や無農薬有機栽培の野菜と穀物を使用しています。調味料も厳選した無添加のもの。メニューはすべてヴィーガン料理とは思えないほどおいしく、ボリュームがあり大満足です。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ