ジャーマンケーキ 10カット

Photo by @ chinen.okinawa

1,900円(税込)
チョコレート味のスポンジでクリームをサンドし、表面にたっぷりとココナッツフィリングをのせた沖縄では定番のケーキです。ココナッツフィリングは、シャキシャキ食感のココナッツとくだいたクルミを練乳で炊いたもの。ふわふわのスポンジと甘く食感がよいフィリングが絶妙なバランスでやみつきになります。濃厚な甘さなので、コーヒーや牛乳と相性抜群です。

ジャーマンケーキ以外にも「アップルパイ」「チーズケーキ」が有名。お土産用のケーキも販売されているのでおすすめです。店頭では「バナナパイ」「ボストンケーキ」「クランボーブルーベリーパイ」などアメリカンなケーキがたくさん販売されています。

おすすめポイント

  1. アメリカンなケーキやスイーツが楽しめる
  2. 併設のレストランはランチやディナーにおすすめ
  3. お土産用のお菓子が豊富
店舗情報

25. サーターアンダギーの名店「琉球銘菓三矢本舗 恩納店」

Photo by @tsukasa0531

「琉球銘菓三矢本舗 恩納店」は、大人気のサーターアンダギー専門店です。お店があるのは美しいビーチがたくさんある恩納村の「万座毛」近く。万座毛への観光の行き帰りに気軽に立ち寄れます。三矢本舗のサーターアンダギーは、外はカリっとなかはフワフワ。店内では揚げたてのサーターアンダギーを提供してもらえます。

お店は、沖縄らしい赤瓦の建物。入口にはシーサーが鎮座しています。店内は白を基調とした清潔感がある空間。サーターアンダギーの甘く香ばしい香りが充満していて食欲を刺激します。イートインスペースがあるので、アツアツをその場でいただくことも可能です。

三矢ボール

Photo by @yama.bucho

150円(税込)
モチっとした食感がクセになる、売り切れ必至の人気メニューです。「三矢ボール」を食べるために遠方から訪れる人もいるほど。一度食べたらハマること間違いなしです。サーターアンダギーの種類も豊富で、「紅イモ」「かぼちゃ」「塩ゴマ」「チーズ」「モカ」など定番から変わり種まで楽しめます。ひとつから購入できるので、いろいろな味を食べ比べしてみましょう。

恩納村で有名な「サンスイコーヒー店」の豆が使用されたコーヒーや、「さんぴん茶」「黒糖ミルク」などのドリンクも販売されています。サーターアンダギーと一緒に購入すると20円引きになるのでお得です。

おすすめポイント

  1. 沖縄のソウルスイーツ・サーターアンダギー専門店
  2. 揚げたてのサーターアンダギーが絶品
  3. モチモチの三矢ボールがおすすめ
店舗情報

沖縄でおいしいグルメを堪能しよう

ごはんや麺類から肉料理、海鮮料理、野菜料理、スイーツまで沖縄にはおいしいグルメが目白押しです。ロケーションが素晴らしいお店や、珍しい食材を楽しめるお店も。沖縄旅行で欠かせない、沖縄ならではのグルメを思い切り堪能してみましょう。
※ 記事の内容は、公開時点の情報です。記事公開後、メニュー内容や価格、店舗情報に変更がある場合があります。来店の際は、事前に店舗にご確認いただくようお願いします。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ