基礎代謝の低下を抑える

ほうれん草100gあたり2.0mgの鉄が含まれています。鉄は貧血対策に役立つ栄養素です。貧血によって酸素が全身に運ばれなくなると基礎代謝が低下します。

そして、基礎代謝の低下に伴って余ったエネルギーが脂肪として体に溜まりますが、脂肪の分解に役立つ酵素「リパーゼ」は体内の酸素濃度が低いと働かなくなるため、貧血の状態だと痩せにくくなります。そのため、ダイエットには貧血対策も必要なのです。(※1,8)

ダイエット中の上手なほうれん草の食べ方

食べ方

  1. 食事のはじめに摂る
  2. 一日120gを目安に摂る
  3. 和え物やサラダにして食べる

食事のはじめに摂る

血糖値の上昇を抑えるためには野菜を先に食べる「ベジファースト」がおすすめです。ほうれん草も食事のはじめにとって、最後にごはんやパンといった主食を摂るという順番に気を付けることで食後の血糖値の上昇がゆるやかになり、太りにくい食べ方になります。(※6)

一日120gを目安に摂る

厚生労働省が健康づくりのために提唱している「健康日本21」では一日の野菜の摂取目標量を350gとしており、その内訳は緑黄色野菜で120g、淡色野菜で230gが目安として考えられています。

ほうれん草は緑黄色野菜の一種なので、一日に120gを目安にしましょう。ただし、野菜ごとに含まれる成分や栄養素が異なるため、できるだけいろいろな種類の野菜を食べることが推奨されています(※9)

和え物やサラダにして食べる

ベジファーストを実践するためには、ほうれん草を肉や魚と合わせた主菜に使うよりも和え物やサラダといった副菜に使うとよいでしょう。ほうれん草をただ先に食べるだけでなく、よく噛んで食べることも糖質の吸収を抑えるために大切です。(※6)

低カロリーでダイエット向き!ほうれん草のレシピ5選

※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ