目次
小見出しも全て表示
閉じる
濃厚でコクがある。みそカツのたれのレシピ
調理時間
10分
保存期間:冷蔵で3日、冷凍で1ヶ月
この記事では、みそカツのたれの作り方を紹介します。名古屋では、カツやおでんに赤みそを使うみそだれをかけて食べるのが定番。みそだれは、豆みその濃厚な味わいと甘さが絶妙なバランスで、甘じょっぱい味がトンカツの旨味を引き立てます。ほかの料理にも簡単にアレンジできる万能調味料なので、ぜひ作ってみてください。
この記事では、みそカツのたれの作り方を紹介します。名古屋では、カツやおでんに赤みそを使うみそだれをかけて食べるのが定番。みそだれは、豆みその濃厚な味わいと甘さが絶妙なバランスで、甘じょっぱい味がトンカツの旨味を引き立てます。ほかの料理にも簡単にアレンジできる万能調味料なので、ぜひ作ってみてください。
基本のトンカツのレシピはこちら▼
コツ・ポイント
- みそはあらかじめ少量の水で溶いておく
- みそに砂糖を少しずつ混ぜる
- みそだれの濃度はだし汁や水で調整する
- 赤みそがない場合は、合わせみそで代用可能
みそは、ほかの調味料と混ぜる前に少量の水で溶いておきましょう。だまにならず、なめらかな口当たりのたれになります。砂糖は一気に入れてしまうと溶けにくいので、少しずつ加えてください。
名古屋では、サラサラと液体に近いたれが一般的です。もったりと粘度が濃くなったら、だし汁や水で調整しましょう。
赤みそは豆が原材料となるみそです。赤みそがない場合は、合わせみそでも代用できますよ。合わせみそとは、麦みそ、米みそ、豆みその3種類のうち2種類以上を合わせたもの。合わせみそで代用するときは、砂糖の量を半量にしましょう。
名古屋では、サラサラと液体に近いたれが一般的です。もったりと粘度が濃くなったら、だし汁や水で調整しましょう。
赤みそは豆が原材料となるみそです。赤みそがない場合は、合わせみそでも代用できますよ。合わせみそとは、麦みそ、米みそ、豆みその3種類のうち2種類以上を合わせたもの。合わせみそで代用するときは、砂糖の量を半量にしましょう。
材料(2人分)
下ごしらえ
赤みそ、白みそを溶いておく
Photo by あんりちこ
赤みそ、白みそをそれぞれ水で溶いておきます。分量の水から大さじ1杯程度を使い、なめらかになるまで溶きます。
作り方
1.だしの素を溶かす
Photo by あんりちこ
小鍋に水を入れ、だしの素とみりんを弱火で溶かします。
2.赤みそ、白みそを入れる
Photo by あんりちこ
溶いた赤みそと白みそを1に入れます。砂糖を少しずつ加え、中火で水分を飛ばします。
Photo by あんりちこ
クツクツと鍋のまわりに泡が立つぐらいの火加減にします。スパチュラで鍋底に線が引けるような粘度になったら完成です。
みそだれの保存方法・日持ち
保存するときは、清潔なガラス瓶を用意し、粗熱が取れてから瓶に入れます。冷蔵庫で保存し、3日以内に使い切りましょう。
冷凍する場合は、空気に触れないよう密閉袋に入れて冷凍庫で保存します。解凍するときは冷蔵庫に移し、ゆっくりと解凍しましょう。解凍後は1ヶ月以内を目安に、早めに使い切るようにしてください。
冷凍する場合は、空気に触れないよう密閉袋に入れて冷凍庫で保存します。解凍するときは冷蔵庫に移し、ゆっくりと解凍しましょう。解凍後は1ヶ月以内を目安に、早めに使い切るようにしてください。
余ったみそだれの活用方法
余ったみそだれは、素材を生かした料理と合わせることで、コクと風味が出ます。厚めに切った大根をだしで煮て、みそだれを添えればふろふき大根に。もちもちした食感の生麩を軽く炙り、みそだれをかければ田楽風にもなります。素材そのものの味を、甘辛いみそだれが引き立てますよ。
- 1
- 2
カツの人気ランキング