目次
小見出しも全て表示
閉じる

【8位】芸能人御用達!「まぐろ家」(4.0pt/333クチコミ)
芸能人やメジャーリーガーなど、多くの著名人に愛される月島もんじゃの名店「まぐろ家」。月島駅から徒歩1分の距離にあり、アクセス抜群です。
お店は一軒家の落ち着いた空間で、2階座敷は20~30名様で貸切できるので宴会に最適ですよ。
お店は一軒家の落ち着いた空間で、2階座敷は20~30名様で貸切できるので宴会に最適ですよ。
まぐろもんじゃ
「まぐろ家」では豊洲直送の新鮮な海鮮を使用しています。お店の看板メニュー「まぐろもんじゃ」は魚介類好きのオーナーの思いつきから始まったメニュー。その発想から多くの人々に愛される人気商品となりました。
もんじゃはもちろん、海鮮料理もしっかり味わいたいという方にオススメです。
もんじゃはもちろん、海鮮料理もしっかり味わいたいという方にオススメです。
【7位】上質な空間でこだわりのもんじゃを「こぼれや」(4.1pt/290クチコミ)
月島で最高レベルのもんじゃを食べたいなら、究極の”下町割烹もんじゃ”を味わえる「こぼれや」へ。
江戸と現代が融合した和モダンな店内は、きれいで居心地もよい上、ほとんどの席が半個室なのでデートにもぴったりです。下町な雰囲気も好きだけれど、たまには上質な空間でいただくもんじゃも良いですよ。
江戸と現代が融合した和モダンな店内は、きれいで居心地もよい上、ほとんどの席が半個室なのでデートにもぴったりです。下町な雰囲気も好きだけれど、たまには上質な空間でいただくもんじゃも良いですよ。
こぼれや ~月島一の豊洲海鮮盛りを昔ながらのソースで~
「こぼれや」の大きな特徴は、ひとつひとつの食材に徹底的にこだわり抜いている点。京都老舗乾物店の素材で作る出汁に、揚げ玉はミシュランガイド掲載の天ぷら屋さんの最高級天かすを使用しています。
また、食材は毎朝豊洲から取り寄せ、味付けはもんじゃに合わせて調合するなど唯一無二のこだわりよう。お店看板メニューの「こぼれや」もんじゃをはじめ、すべてのメニューにこだわりが詰まっています。
また、食材は毎朝豊洲から取り寄せ、味付けはもんじゃに合わせて調合するなど唯一無二のこだわりよう。お店看板メニューの「こぼれや」もんじゃをはじめ、すべてのメニューにこだわりが詰まっています。
【6位】月島でもっとも古い「近どう」(4.1pt /717クチコミ)
昭和25年、戦後まもなく創業した「近どう」は、由緒ある月島最古の老舗もんじゃ屋さん。
お店こそ建て変わりましたが、駄菓子屋の一角でもんじゃを焼いていた開業当時から現在に至るまで、先代の頑固女将が創り上げたもんじゃ本来の味を守り続けています。
お店こそ建て変わりましたが、駄菓子屋の一角でもんじゃを焼いていた開業当時から現在に至るまで、先代の頑固女将が創り上げたもんじゃ本来の味を守り続けています。
特製近どうもんじゃ、昔なつかしもんじゃ
1,650円、750円(税込)
※特製近どうもんじゃ、昔なつかしもんじゃの順
店名のついた「特製近どうもんじゃ」がオススメ。ベースのもんじゃに加え、生いか、生えび、たこ、牛肉、そば、コーンなどが入ったボリューム満点の看板メニューです。
「昔なつかしもんじゃ」もぜひ食べてみてほしいひと品。お店が守り続けてきた、月島最古の老舗ならではの味を堪能してください。
「昔なつかしもんじゃ」もぜひ食べてみてほしいひと品。お店が守り続けてきた、月島最古の老舗ならではの味を堪能してください。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
郷土料理(外食)の人気ランキング