ライター : macaroni 編集部

監修者 : 鎌上織愛

幼児食アドバイザー、グルメ旅ライター、お土産コンシュルジュ

離乳食で「トマト」はいつからOK?

Photo by 長曽我部 真未

初期
(生後6か月頃)
中期
(生後7~8か月頃)
後期
(生後9~11か月頃)
完了期
(生後12~18か月頃)
形状うらごしやすりつぶし粗くすりつぶし5~7mm角程度の大きさ1cm角程度の大きさ
目安量ひとさじ~15g程度20~30g
※ほかの野菜・果物と合わせて
30~40g
※ほかの野菜・果物と合わせて
40~50g
※ほかの野菜・果物と合わせて
※月齢に関わらず、トマトは皮と種を取り除いてから使用してください。
(※1,2,3)
トマトは、離乳食初期(生後5~6か月頃)から与えられますが、初めて食べさせる際は裏ごししてなめらかなペースト状にしましょう。

初期以降も、離乳食にトマトを使う場合は、口当たりが悪くなるので皮と種を取り除いて使います。皮は湯むきしたり、冷凍してから水洗いしたりすることで簡単にむくことができますよ。

生で食べさせてもいい?

衛生状態が良好に保たれた状態であれば、生のトマトを与えることはできますが、初めのうちは加熱することをおすすめします。赤ちゃんの消化機能はまだ未熟なため、加熱したほうが消化しやすい面や、加熱すると甘くなり、食べやすくなりますよ。(※1,4)

トマト缶やトマトペーストを使ってもいい?

トマト缶やトマトペーストは、離乳食に使うことができます。ただし、食塩や添加物が入っていないものを選びましょう。製品によっては皮や種も含まれている場合があるので、取り除いて使ってくださいね。(※1,5)

トマト、ミニトマトどちらがおすすめ?

トマトよりもミニトマトのほうが比較的甘みを感じやすく、酸味が苦手な赤ちゃんでも食べやすいのでおすすめ。先に大人が試食してみて、甘いトマトを使ってあげるといいですね。(※6)

【離乳食用】基本のトマトペースト

Photo by 長曽我部 真未

材料(作りやすい分量)

  1. トマト……50g
  2. ※作りやすい分量で表記していますが、赤ちゃんの食べ進み具合によって与える量を調整してください

作り方

  1. トマトをよく洗い、ヘタを取って粗めの角切りにする
  2. 耐熱容器に入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで30~40秒ほど加熱する
  3. 2を冷める前に裏ごしし、皮と種を取り除く

【ポイント・注意点】

Photo by 長曽我部 真未

・トマトは酸味の少ないミニトマトやミディトマトがおすすめです

・酸味は赤ちゃんが苦手な味です。嫌がることも多いので、無理に食べさせる必要はありません。甘みを足しても良いですが、砂糖は離乳食後期から。その際も、きび砂糖やてんさい糖など、自然由来の甘みを足すと良いでしょう。ただしはちみつは1歳未満に与えることはできないので注意してください

・トマトペーストの代わりにトマトジュースを使ってもいいですが、その場合は塩分不使用のものを使い、水や出汁で伸ばしましょう

・冷凍保存も可能です。製氷トレーに小分けにして冷凍しておくと便利ですよ。解凍するときは自然解凍ではなく、かならず加熱して解凍してください
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ