目次
小見出しも全て表示
閉じる
離乳食用の卵は冷凍できる?
離乳食に卵を与えたくても、少量のために毎回ゆで卵を作るのは少し面倒ですよね。離乳食用の卵は、冷凍保存でのストックがおすすめですよ。卵白は冷凍不可ですが、卵黄はしっかりと加熱調理されたものであれば冷凍することができます。
冷凍保存したいけど正しい方法がわからないという方は、今回ご紹介する内容を参考にぜひ試してみてくださいね。
冷凍保存したいけど正しい方法がわからないという方は、今回ご紹介する内容を参考にぜひ試してみてくださいね。
【月齢別】離乳食用の卵の冷凍方法
月齢 | 食べられる卵料理 | 冷凍方法 |
---|---|---|
離乳食初期〜中期 | 固ゆでのゆで卵 | 固ゆでの卵黄のみ冷凍する |
離乳食後期〜完了期 | 全卵、炒り卵や卵焼き | 全卵の卵料理を冷凍する |
離乳食用の卵は、月齢に合わせた形状に潰す、またはカットして、小分けにした状態にしておくと便利です。1食分の量をラップに包み、チャック付きポリ袋の中に入れて冷凍保存しましょう。ラップに包む際は、空気が入らないようにしっかり密封するのがポイント。
冷凍庫で保存すると匂い移りが気になるところですが、チャック付きポリ袋に入れることで匂い移りが抑えられるでしょう。
冷凍庫で保存すると匂い移りが気になるところですが、チャック付きポリ袋に入れることで匂い移りが抑えられるでしょう。
離乳食初期〜中期
離乳食初期~中期に食べることができる卵料理は、固ゆでのゆで卵だけ。ゆで卵は、卵黄のみ冷凍することができます。卵白は、冷凍するとゴムのような歯ごたえになるため冷凍保存は避けましょう。食感が不快になるのはもちろん、しっかりと噛むことができない赤ちゃんには食べるのがむずかしく、離乳食には不向きです。
離乳食後期〜完了期
離乳食後期~完了期には全卵を食べられるようになり、固ゆで卵だけでなく炒り卵や卵焼きのような料理にもチャレンジできます。目安として、離乳食後期には全卵1/2個まで、離乳食完了期には全卵1/2~2/3個を食べられます。全卵1個で卵料理を作り、その半分を1回分として冷凍しておくと便利ですよ。
離乳食用の卵の冷凍期間や、解凍方法は?
ポイント
- 冷蔵は2日、冷凍は7日以内に食べ切る
- 加熱して解凍する
冷蔵は2日、冷凍は7日以内に食べ切る
冷蔵庫で保存する場合は、2日以内に食べきるようにしましょう。ゆで卵を冷蔵保存する際は、必ず卵黄と卵白を分けてそれぞれラップをして密封状態で保存します。
冷凍庫の場合、保存期間の目安は1週間です。冷凍は菌の増殖を抑えることができますが、乳児の内臓は未発達のためできるだけ新鮮なものを与えるようにしましょう。1週間以上の保存はせず、なるべく早めに使い切るようにしてくださいね。
冷凍庫の場合、保存期間の目安は1週間です。冷凍は菌の増殖を抑えることができますが、乳児の内臓は未発達のためできるだけ新鮮なものを与えるようにしましょう。1週間以上の保存はせず、なるべく早めに使い切るようにしてくださいね。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。