目次
春菊を使った【鍋】3選
1. ふんわり。あったか鶏だんご鍋

Photo by macaroni
ふわふわな鶏つくねと、豆腐、色鮮やかな野菜がたっぷり入ったしょうゆベースの鍋。お好みでポン酢で召し上がるのもおすすめ。団子はスプーンを使うと、手を汚さずに作ることができますよ。寒い季節にぴったりな、心も身体も温まるひと品です。
2. 冬の定番 たらちり鍋

Photo by macaroni
調理時間40分
材料
たら
、
塩
、
水
、
昆布
、
酒
、
長ねぎ
、
白菜
、
春菊
、
にんじん
、
しいたけ
、
ポン酢しょうゆ
栄養情報(1人あたり)

143kcal

19.1g

1.3g

17.6g

10.7g

2.4g
たらを使ったちり鍋です。たらの下処理から、昆布だしを使った水炊きの作り方まで丁寧に紹介します。たら以外の白身魚でもおいしくできるので、お好みでふぐや鯛などお好みの魚で作ってみてください。
3. 鶏手羽先の水炊き鍋

Photo by macaroni
調理時間50分
材料
鶏手羽先(手羽元でも可)
、
絹ごし豆腐
、
白菜
、
長ねぎ
、
しいたけ
、
春菊
、
水
、
長ねぎ(青い部分)
、
a. 酒
、
a. だし昆布
栄養情報(1人あたり)

216kcal

18.1g

13.5g

10.2g

5.6g

0.4g
本来の水炊きは鶏肉のぶつ切りを使用しますが、スーパーでも手に入りやすい手羽先を使って水炊きを再現!鶏のうま味がしっかり効いた水炊き、作ってよかったと思えるお鍋です。
春菊を使った【スープ】3選
4. 洋風献立のひと品に♪春菊とたまごのコンソメスープ

Photo by macaroni
玉ねぎ、春菊、卵の入ったコンソメスープです。春菊の緑とたまごの黄色で彩りの良いひと品。きのこなど加えるのもおすすめですよ♪
5. 春菊のポタージュ
6. 春菊と鶏つくねの中華スープ

Photo by macaroni
こちらもパンと相性の良い、春菊を使って作れるスープです。手軽に手早く作るコツは、肉だね作りにフードプロセッサーを使うこと。春菊はにすぎると色が悪くなるので、サッと煮るくらいでOKですよ。