目次
小見出しも全て表示
閉じる

ぬか漬けにおすすめの野菜は?人気ランキングTOP10
おかず、おつまみ、お茶請けと、日々のあらゆるシーンで重宝するぬか漬け。大根やナス、アボカドなど、さまざまな種類があるなかで、みんなのおすすめはどれなのでしょう?
macaroni 読者に投票型のアンケートを実施し、ランキングを作成したので、TOP10の順位を発表します。ぬか漬けの基本レシピもお届け!
macaroni 読者に投票型のアンケートを実施し、ランキングを作成したので、TOP10の順位を発表します。ぬか漬けの基本レシピもお届け!
調査概要
対象:macaroni 読者
調査期間:2025年2月5日〜2025年2月19日
調査方法:macaroni ランキングで募集
(https://ranking.macaro-ni.jp/)
回答数:341票
調査期間:2025年2月5日〜2025年2月19日
調査方法:macaroni ランキングで募集
(https://ranking.macaro-ni.jp/)
回答数:341票
基本のぬか漬けの作り方
ぬか漬け作りはむずかしく思えますが、ぬか床さえできればあとは好きな野菜を漬けるだけ。自家製のぬか漬けはおいしさがひとしおなので、一度試す価値ありです。
やり方は、炒った米ぬかに塩やぬるま湯を加えて混ぜ合わせ、昆布や赤唐辛子等を加えてさらに混ぜます。あとは捨て漬け野菜を入れ、ぬか床の発酵を促すだけ!
初めて挑戦するなら、管理しやすい分量で作るのがおすすめです。冷蔵庫に入る容器で仕込めば、気温の高い季節でも安心。
やり方は、炒った米ぬかに塩やぬるま湯を加えて混ぜ合わせ、昆布や赤唐辛子等を加えてさらに混ぜます。あとは捨て漬け野菜を入れ、ぬか床の発酵を促すだけ!
初めて挑戦するなら、管理しやすい分量で作るのがおすすめです。冷蔵庫に入る容器で仕込めば、気温の高い季節でも安心。
ぬか漬けに人気の野菜ランキング結果一覧
順位 | 野菜名 | 票数 |
---|---|---|
1位 | きゅうり | 65票 |
2位 | 大根 | 38票 |
3位 | かぶ | 29票 |
4位 | みょうが | 28票 |
5位 | セロリ | 25票 |
6位 | 白菜 | 24票 |
7位 | にんじん | 20票 |
8位 | 菜の花 | 18票 |
9位 | ピーマン | 17票 |
10位 | ナス | 15票 |
1位 きゅうり(65票)
2位に27票もの差をつけて、堂々第1位に選ばれたのはきゅうり。ぬか漬けといえば、やはりきゅうりははずせませんよね。
そんなきゅうりのぬか漬け、実はぬか床がなくても家庭にある材料でできるんです。用意するのは、パン粉、砂糖、塩の3つだけ!
板ずりしたきゅうりをこれらに漬け込めば、わずか3時間で完成します。ぬか床で作るよりも風味がやさしく、サラダ感覚で食べられますよ。
そんなきゅうりのぬか漬け、実はぬか床がなくても家庭にある材料でできるんです。用意するのは、パン粉、砂糖、塩の3つだけ!
板ずりしたきゅうりをこれらに漬け込めば、わずか3時間で完成します。ぬか床で作るよりも風味がやさしく、サラダ感覚で食べられますよ。
2位 大根(38票)
大根のぬか漬けは、ポリポリとした歯ごたえとみずみずしさが魅力。まるごと1本買ったときの、大量消費にも役立ちますよね。
大根は部位によりふさわしい料理がさまざま。上部は水分が多くて甘みが強いため、大根おろしやサラダに、中部は甘みと辛みのバランスが良いので、おでんや煮物に最適です。
そしてぬか漬けにふさわしいのはずばり下部。辛みの強い部分ですが、水分量が少なく、味なじみが良いとされています。
大根は部位によりふさわしい料理がさまざま。上部は水分が多くて甘みが強いため、大根おろしやサラダに、中部は甘みと辛みのバランスが良いので、おでんや煮物に最適です。
そしてぬか漬けにふさわしいのはずばり下部。辛みの強い部分ですが、水分量が少なく、味なじみが良いとされています。
ぬか漬けの人気ランキング