
ライター : leiamama
息子達は独立し、主人と娘(Mダックス)と毎日をいかに美味しく、楽しく過ごせるか模索中♪ ワーキングマザー時代に培った時短レシピが専門。テーブルウェアや調理家電も大好き!
いろんなお酒と好相性!ピザ用チーズでおつまみを作ろう
チーズはコクと旨味が凝縮した発酵食品。同じように発酵して作られるワインやビール、日本酒などと組み合わせることで、旨味が増して相性抜群です。チーズのほどよい塩分が、おつまみには欠かせません。なかでもピザ用チーズは溶け出す見た目ととろける食感が魅力。手軽にアレンジできて、お手頃価格なのもうれしいですね。
1. 10分おつまみ。カリフラワーのツナマヨ焼き

Photo by macaroni
調理時間10分
材料
カリフラワー
、
ツナ缶
、
塩
、
こしょう
、
マヨネーズ
、
とろけるチーズ
、
トッピング
、
パセリ
、
粗挽き黒こしょう
栄養情報(1人あたり)

188kcal

8.3g

16.7g

3g

1.5g

0.9g
カリフラワーは、加熱することで歯ごたえがあるコリコリとした食感が楽しめます。ツナ×マヨネーズは黄金コンビ。淡泊なカリフラワーに、クリーミーなツナマヨネーズが絡む、絶品おつまみの完成です。 焼き立て熱々のツナマヨチーズ焼きは、キンキンに冷やしたビールや白ワインと相性抜群!混ぜてトースターで焼くだけの簡単レシピです。
2. トッピングはお好みでアレンジ♪ 餅ピザ

Photo by macaroni
調理時間10分
材料
餅
、
とろけるチーズ
、
アボカドウインナーピザ
、
アボカド
、
ウインナーソーセージ
、
コーン缶
、
a. ケチャップ
、
a. にんにく(すりおろし)
、
a. 黒こしょう
、
和風しらすピザ
、
たくあん
、
しらす干し
、
大葉
、
マヨネーズ
栄養情報(1人あたり)

315kcal

9.9g

14.2g

39.5g

37.8g

1.7g
ピザ生地の代わりに餅を使えば、ひと口サイズのピザが手軽にできあがります。トッピングする具材やソースを工夫して、洋風や和風にと自由自在。とろけるチーズが、トッピングと餅をまとめてくれます。余ったピザ用チーズと冷蔵庫の残り物の組み合わせで、いろいろアレンジ♪ どんなお酒とも合う万能おつまみです。
3. レンジでできる!玉ねぎのチーズ焼き

Photo by macaroni
調理時間10分
材料
栄養情報(1人あたり)

69kcal

4g

3.3g

6.8g

5.8g

0.8g
玉ねぎを食べやすい大きさにカットして、めんつゆとピザ用チーズをかけたら、あとは電子レンジにおまかせです。シンプルな調理なので、玉ねぎそのものの甘味が引き立ちます。家飲みでおつまみが欲しいときに、玉ねぎひとつでできるレシピは試す価値あり。残ったピザ用チーズがあったら、ぜひお試しください。
4. とろ~りクリーミー。アボカドチーズの磯辺焼き

Photo by macaroni
ひとくち大の焼き海苔に、とろけるチーズをのせます。その上にアボカドをのせてトースターで焼くと、とろけるピザ用チーズの塩気が最高の調味料に。粗挽き黒こしょうがアクセントになって、ビール片手に思わず手がのびるおつまみになります。チーズと相性のいい明太子をトッピングするのもおすすめ。子供たちのおやつにもいかがですか。
5. さば缶で簡単。しいたけの味噌チーズ焼き

Photo by macaroni
さば味噌煮缶で手軽に作れるおつまみをご紹介します。さば味噌煮缶を使えば、味付けは不要。しいたけとさば味噌煮の相乗効果で、旨味がアップします。豆板醤がクリーミーなチーズ味のアクセントになって、ピリ辛の味わいに。熱燗のあてにピッタリのひと皿で、お家居酒屋の気分が楽しめますよ。
6. カレー味!ズッキーニとウインナーのチーズ焼き

Photo by macaroni
調理時間15分
材料
栄養情報(1人あたり)

147kcal

6.3g

13.2g

2.6g

1.8g

1g
カレー味のおつまみは、スパイシーな香りにお酒がすすみます。油を含み甘味が増すズッキーニにウインナーソーセージのコクが加わって、くせになるおいしさ。カレーの辛味をチーズがまろやかに包んでくれます。パリッとした仕上がりにしたいときは、レンジで加熱してからトースターで焼くのがおすすめです。あとひと品欲しいときの副菜にも。
7. トースターで。長ねぎと焼き海苔のチーズ焼き

Photo by macaroni
調理時間15分
材料
栄養情報(1人あたり)

138kcal

5.2g

10.2g

8g

5.8g

1.2g
チーズを使う和風おつまみはいかがでしょう。長ねぎ×焼き海苔という和の食材とピザ用チーズの組み合わせで、和洋いいとこどりのおつまみができあがります。ピザの塩味にピリ辛のわさびしょうゆの味付けがアクセントになって、日本酒はもちろんワインやビールにも合う万能おつまみに変身!余ったピザ用チーズで、手軽にできるおつまみです。
8. フライパンのまま熱々!なすみそ田楽

Photo by macaroni
フライパンやスキレットでそのまま楽しめるおつまみは、アウトドアにおすすめです。合わせみそと砂糖、みりんで作る田楽みそをなすに塗って、ピザ用チーズをオン♪ 蒸し焼きにしてふたを開けると、チーズがとろけるソースになります。熱々のなすにたっぷりチーズを絡めながら食べれば、盛り上がること間違いなし。
9. 子供にも人気!鶏むね肉のチーズピカタ

Photo by macaroni
卵液を絡めて焼くピカタは、子供から大人まで人気の料理。いつものピカタにピザ用チーズをのせて蒸し焼きにすると、コクが増してやみつきになるおいしさです。パサつきがちな鶏むね肉もマヨネーズ効果で、ふっくらジューシーに仕上がります。玉ねぎとケチャップで作る簡単ソースがポイント!おつまみにも、おやつにもなるレシピです。
10. 新食感。ベーコンチーズのハッシュド大根

Photo by macaroni
じゃがいもの代わりに大根を使うと、新食感のハッシュド大根ができあがります。食材を切って、フライパンで焼くだけのシンプルレシピ。表面はサクサクなのに、噛むほどにしっとりした大根の甘味が口の中に広がります。ベーコンの塩気ととろけるピザ用チーズが絡み、あと引くおいしさです。白ワインとのマリアージュを楽しんでくださいね。
ピザ用チーズでおつまみのバリエーションを広げよう
家飲みする際、おつまみに困ったときにはピザ用チーズの出番です。冷蔵庫に残っている食材があれば、ピザ用チーズをのせて焼くだけでも立派なおつまみに早変わり♪ あとはアレンジ次第で、おつまみのバリエーションは無限大です。
ピザ用チーズは冷凍が可能なので、ストックしておくのがおすすめ。余ったピザ用チーズと食材を上手に組み合わせて、オリジナルレシピを作ってみてくださいね。
ピザ用チーズは冷凍が可能なので、ストックしておくのがおすすめ。余ったピザ用チーズと食材を上手に組み合わせて、オリジナルレシピを作ってみてくださいね。