ライター : Uli

パンシェルジュ / フードコーディネーター

おうちで本格!絶品ひつまぶしのレシピ

Photo by Uli

調理時間:20分(※昆布を水に浸す時間は含みません)

市販のうなぎの蒲焼きで作るひつまぶしレシピです。たれを手作りし、だしを丁寧にとって本格的に作りましょう。ひつまぶしの食べ方を参考にして、おうちで絶品ひつまぶしをご堪能ください。薬味も忘れずにご用意くださいね。

材料(2人分)

Photo by Uli

・うなぎの蒲焼き……1枚
・ごはん……2杯分(350g前後)
・薬味(小口ねぎ、刻み海苔、わさび、山椒、白いりごまなど)……適量

〈だし〉
・昆布……5g
・かつおぶし……8~10g
・塩……ふたつまみ
・しょうゆ……小さじ1/2杯
・水……400cc

〈たれ〉
・しょうゆ……大さじ1と1/2杯
・みりん……大さじ1杯
・酒……大さじ1杯
・砂糖……大さじ1杯

※たれは多めにできあがります。

下準備

うなぎの蒲焼きにたれがついている場合は、水でたれをさっと洗い流しておく

作り方

1. 昆布を水に浸す

Photo by Uli

昆布を水に浸し、30分以上おきます。

2. 火にかけて昆布を取り出す

Photo by Uli

昆布と水を火にかけ、ふつふつと鍋全体に泡が出てくるようになったら昆布を取り出します。沸騰させる前に昆布を取り出すことがポイントです。

3. かつおぶしを入れる

Photo by Uli

しっかり沸騰させたら火を止め、かつおぶしを加えて2分おきます。
この記事に関するキーワード

編集部のおすすめ