目次
子どもも喜ぶ♪ 丸ごとスイカのフルーツポンチ
調理時間:30分
小玉スイカを丸ごと使い、かわいいフルーツポンチを作りましょう。スイカをはじめとしたフルーツが目にも鮮やか。よく冷やしたサイダーを注げば、夏のパーティーにぴったりなスペシャルデザートが完成します。
くり抜きスプーンを使うとスイカをまん丸にできるので、かわいさがさらにアップ♪ 上手にくり抜く方法を詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
小玉スイカを丸ごと使い、かわいいフルーツポンチを作りましょう。スイカをはじめとしたフルーツが目にも鮮やか。よく冷やしたサイダーを注げば、夏のパーティーにぴったりなスペシャルデザートが完成します。
くり抜きスプーンを使うとスイカをまん丸にできるので、かわいさがさらにアップ♪ 上手にくり抜く方法を詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
材料(小玉スイカひと玉分)
・小玉スイカ……1玉
・サイダー……500cc
・バナナ……1本
・キウイフルーツ……1個
・カットパイン……1パック分
・黄桃缶……1缶
・サイダー……500cc
・バナナ……1本
・キウイフルーツ……1個
・カットパイン……1パック分
・黄桃缶……1缶
スイカの切り方
1. スイカの底を切る
自立するようにスイカの底を水平に切ります。厚く切るとスイカの中をくり抜いたときに穴が空くおそれがあるので、最低限でOKです。
2. スイカの上部を水平に切る
スイカを上から3分の1~4分の1の場所で水平にカットします。このカットしたラインがギザギザの先端になるので、あまり下でカットしすぎないようにしましょう。スイカの器が小さくなり、容量が少なくなってしまいます。
3. 飾り切りするためのガイド線をつける
キレイなギザギザ模様にカットできるように、カットの目安にするラインをつけます。写真のように水平にカットしたスイカの上面に、ナイフで16等分のラインをつけましょう。
4. ギザギザに飾り切りする
隣り合う2本のカットラインの間に、上面からナイフでV字に切れ込みを入れます。ナイフを左右に軽く動かせば、切り込みを入れた部分のスイカが写真のようにパキッと外れます。
カットラインに合わせて切り込みを入れ終わった状態がこちらです。