ライター : ゆきぽん

料理ブロガー

生のスイカでケーキを作ろう!

甘くみずみずしい味わいが人気のスイカ。フレッシュなスイカを切り分けて食べるのもいいですが、丸ごと購入すると途中で飽きてしまったり違う食べ方を試してみたい……と思う方も多いのではないでしょうか?

そんなときは、スイカを生クリームやスポンジ生地で挟むショートケーキがおすすめです。スイカはマリネにすることで、ジューシーさを残しつつケーキに合う食感に。鮮やかな赤色でケーキの断面もきれいに仕上がりますよ。

スイカがたくさん手に入った際にぜひ作ってみてください♪

フレッシュスイカで作る。ショートケーキのレシピ

Photo by ゆきぽん

調理時間:120分

生のスイカで作るジューシーなショートケーキ。スイカをマリネして余分な水分を出すので、甘みがぎゅっと凝縮されます。ふわふわスポンジと口溶けのよい生クリーム、果汁たっぷりのスイカが絶妙。ふわシャキ食感のショートケーキでスイカのおいしさを堪能できますよ。

材料(直径18cm丸型1台分)

Photo by ゆきぽん

〈スポンジ生地〉
・卵……3個
・グラニュー糖……90g
・薄力粉 ……90g
・バター(無塩)……30g
・牛乳……30cc

〈スイカのマリネ〉
・スイカ……約200g
・グラニュー糖……大さじ2杯
・キルシュ……大さじ2杯

〈ホイップクリーム〉
・生クリーム……300cc
・グラニュー糖……30g

〈キルシュシロップ〉
・グラニュー糖……30g
・水……30cc
・キルシュ……30cc

下準備

・型にクッキングシートを敷いておく
・卵を常温にもどしておく
・薄力粉をふるっておく
・フライパンに約60℃の湯せんを用意する
・バター(無塩)と牛乳をまとめてボウルに入れて湯せんで温める
・オーブンを170℃に予熱する

作り方

1. 卵とグラニュー糖を混ぜ合わせて湯せんで温める

Photo by ゆきぽん

ボウルに卵を入れ、ホイッパーでほぐしたら、グラニュー糖を加えホイッパーで混ぜ合わせます。湯せんにあて、ホイッパーで混ぜながら40℃程度まで温めます。

2. 卵とグラニュー糖を泡立てる

Photo by ゆきぽん

1が温まったら湯せんから外し、ハンドミキサーの中高速で泡立てます。全体が白っぽく、つやが出てきたら中速に落として、泡のキメを調えながら泡立てます。

ミキサーの羽で生地をすくい、落ちた生地がゆっくりと消えていく程度になれば、低速に切り替えてください。ハンドミキサーをゆっくりと円を描くように動かしながら、キメを整えます。

編集部のおすすめ