目次
京都で話題のモンブランからおすすめを厳選
京都市内には、話題のモンブランが食べられるパティスリーやカフェがたくさん。日本らしい栗を使ったケーキは、京都の町にしっくり合いますよね。
近頃のモンブランは、軽く焼き上げたメレンゲを合わせたものが一般的。しっとりしたマロンクリームとサクッとしたメレンゲの、異なる食感の組み合わせが特徴です。どのお店も、栗にこだわったりメレンゲにこだわったり、個性が光ります。
栗特有のほっくりやさしい味わいを活かした絶品モンブラン。ぜひ、京都で召し上がれ♪
近頃のモンブランは、軽く焼き上げたメレンゲを合わせたものが一般的。しっとりしたマロンクリームとサクッとしたメレンゲの、異なる食感の組み合わせが特徴です。どのお店も、栗にこだわったりメレンゲにこだわったり、個性が光ります。
栗特有のほっくりやさしい味わいを活かした絶品モンブラン。ぜひ、京都で召し上がれ♪
【12位】京都の最先端をいくモンブラン「ラウ」(河原町)
「これがケーキ?」と目を疑う、斬新で美しいケーキが話題のRAU(ラウ)。パティシエの松下祐介さんと、ショコラティエの高木幸世さんが作り出す、アートのようなお菓子が並びます。ラウで使用するカカオは、南米コスタリカ産オリジナルブレンドの有機カカオのみ。
お店を構えるのは、ホテルやマルシェ、レストランなどが集まる「GOOD NATURE STATION(グッドネイチャーステーション)」です。1階がショップ、3階にカフェを展開していますよ。
お店を構えるのは、ホテルやマルシェ、レストランなどが集まる「GOOD NATURE STATION(グッドネイチャーステーション)」です。1階がショップ、3階にカフェを展開していますよ。
ヤマ
ラウの「Yama(ヤマ)」は、まっ白いオブジェのようなモンブラン。雲がかかった雪景色をイメージして作られたそうです。てっぺんの雲をあらわす部分は、バニラビーンズに似た芳香を持つトンカマメのムース。ふわふわです♪
全体が厚めのホワイトチョコレートでコーティングされており、ナイフで半分に切り分けると、プラリネクリームがトロリ。マロンムースや和栗のクリーム、マロンバタークリームなどが、おいしさと美しさの層をなしています。
(イートイン、テイクアウトともに可能)
全体が厚めのホワイトチョコレートでコーティングされており、ナイフで半分に切り分けると、プラリネクリームがトロリ。マロンムースや和栗のクリーム、マロンバタークリームなどが、おいしさと美しさの層をなしています。
(イートイン、テイクアウトともに可能)

RAU(ラウ)

郵便番号 | 〒600-8022 |
住所 | 京都府京都市下京区河原町四条下ル2稲荷町318-6 GOOD NATURE STATION1F・3F |
定休日 | 施設に準ずる |
営業時間 |
1F ショップ 10:00~19:00 3F カフェ 11:00~19:00(L.O.18:00) |
最寄駅 |
阪急 京都河原町駅(4番出口)より徒歩2分 京阪 祇園四条駅(3番出口)より徒歩5分 |
電話番号 | 075-352-3715 |
公式SNS | https://www.instagram.com/rau_kyoto/ |
参考URL | 店舗ページ|食べログ |
【11位】ふんわりモンブランでカフェタイム「カフェ ビブリオティック ハロー」(京都市役所前)
静かな住宅街にある「Cafe Bibliothic Hello!(カフェ ビブリオティック ハロー!)」は、バナナの木が目印。インスタ映えするおしゃれスポットとして、人気のカフェです。
店内は、図書館のようにたくさんの本が並び、自由に読むことができます。併設の「ハローベーカリー」で焼き上げられたパンをいただくことも可能。お客さんが、思い思いにゆっくりと過ごせる雰囲気ですよ。
店内は、図書館のようにたくさんの本が並び、自由に読むことができます。併設の「ハローベーカリー」で焼き上げられたパンをいただくことも可能。お客さんが、思い思いにゆっくりと過ごせる雰囲気ですよ。
オリジナルモンブラン
サクっとしたメレンゲの口どけと、マロンクリームの濃厚さを堪能できる「オリジナルモンブラン」。洋酒の風味がほんのり口に広がります。甘さ控えめの生クリームとの相性も良し。コーヒーや紅茶と一緒にいただくと、よりモンブランのおいしさを実感できますよ。
てっぺんにのせられたマロンは、チョコレートコーティングがされています。カリッとしたチョコレートの食感が、とろりとやわらかなモンブランにアクセントを加えてくれますよ。
(モンブランのテイクアウトは不可)
てっぺんにのせられたマロンは、チョコレートコーティングがされています。カリッとしたチョコレートの食感が、とろりとやわらかなモンブランにアクセントを加えてくれますよ。
(モンブランのテイクアウトは不可)
店舗情報

Cafe Bibliotic Hello! (カフェ ビブリオティック ハロー! )

郵便番号 | 〒604-0951 |
住所 | 京都府京都市中京区二条柳馬場東入ル清明町650 |
定休日 |
年中無休 ハローベーカリーのみ月曜日 |
営業時間 |
11:30~24:00(L.O.23:00) 1F ハローベーカリー 11:30~23:00 |
最寄駅 |
地下鉄 東西線 京都市役所前駅(9番出口)より徒歩6分 地下鉄 烏丸線 丸太町駅(6番出口)より徒歩8分 |
電話番号 | 075-231-8625 |
参考URL | 店舗ページ|ぐるなび |
参考URL | 店舗ページ|食べログ |
【10位】ほっこりカフェのほっこりモンブラン「菓子・茶房 チェカ」(蹴上)
「菓子・茶房 チェカ」は、かわいらしく、ほっこりと落ち着ける空間が広がるカフェです。南禅寺や京都市動物園など人気観光地のすぐ近くにありますが、喧騒を感じない静かな場所。1階はパティスリー、2階がカフェになっています。
2階のカフェには、カウンター席やテーブル席のほか、お座敷もあるので靴を脱いでくつろぐことができますよ。
2階のカフェには、カウンター席やテーブル席のほか、お座敷もあるので靴を脱いでくつろぐことができますよ。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
スイーツ(カフェスイーツ)に関する記事
スイーツ(カフェスイーツ)の人気ランキング