ライター : macaroni 編集部

1. 会席料理とフランス料理の融合「京 翠嵐」(嵐山)

「京 翠嵐(きょう すいらん)」は、京都でも有数の観光地・嵐山に位置します。実業家として有名な川崎正蔵の別荘として建てられた、歴史と文化を感じる邸宅を使用してたお店。

築100年の趣を感じながら、おいしい食事とすばらしい絶景を楽しめます。世界無形文化遺産“WASHOKU”である会席料理のスタイルと技法に、フランス料理の美意識を融合した料理をいただけます。

ランチコース 「季の佳 -ときのか- 」

吟味された食材と技法を駆使した料理の数々は、味だけでなく美しさにうっとりするほど。ディナーはもちろん、ランチでも贅沢なコースを比較的リーズナブルにいただけます。季節の滋味を堪能してくださいね。
店舗情報

2. 歴史感じるイタリアンレストラン「ザソウドウ東山京都」(清水寺)

1929年、日本の巨匠画家・竹内栖鳳が建てた旧邸宅を受け継ぐ「THE SODOH HIGASHIYAMA KYOTO(ザソウドウ東山京都)」。京都らしい美しい庭園を望みながら絶品イタリアンを楽しめます。窓から見える紅葉は圧巻ですよ!

近江牛コース

14,000円(税込)
より贅沢な時間を過ごすなら「近江牛コース」を。厳選した食材を使ってシェフが腕をふるうフルコースです。メインの近江牛は繊細な脂身、まろやかな肉質を存分に楽しめますよ。

ディナーコースは6,800円税込とリーズナブルなものもあるので、予算に応じてどうぞ。
店舗情報

3. 季節の自然を味わいながら「高雄 錦水亭」(嵯峨野・太秦)

自然豊かな清滝川のほとりに位置する、料理旅館「高雄 錦水亭(たかお きんすいてい)」。高雄の山々を望む川床は、四季折々の情景を映し出してくれます。秋は山一面の紅葉を背景にした「もみじの床」で京料理を楽しめますよ。

京会席

11,000円(税込)
豊かな自然に育まれた山の幸、清流の恵み……地元の滋味あふれる旬食材を味わえます。ぼたん鍋やハモ鍋などもぜひ食べたい逸品。その時期の味覚を堪能してくださいね。

なお、川床には屋根もあるので、雨の日も利用できますよ。

店舗情報

4. 五感で楽しめる美しい料理「桜鶴苑」(東山)

「桜鶴苑(おうかくえん)」は蹴上駅より徒歩5分、京都・南禅寺エリアに位置します。大正4年に建てられた母屋からは、植治の庭が一望でき、庭内には川も流れているので、情緒あふれる景色を楽しめますよ。

旬の食材を使った、四季折々の季節感溢れる京懐石を個室でいただけます。記念日や顔合わせなどにもおすすめ。

味めぐり御膳(ランチ)

厳選した食材で調理した京懐石は、絶品料理の数々。一度食べたら忘れられない味ですよ。

月替わりのランチコースは、五感で楽しめる美しい料理が並びます。至高のひと時を過ごせること間違いなしです。
店舗情報

5. こだわりの湯豆腐を満喫「湯豆腐 料庭 八千代」(蹴上)

「湯豆腐 料亭 八千代」は、安土桃山時代、御所に出入りを許された魚問屋として始まりました。その後、歴史を感じる南禅寺で料亭と料理旅館を営むようになったとされています。

東山を借景とした青龍庭園は、秋には一面紅葉となり、その絶景は息を飲むほどの美しさです。夜はライトアップもされるので、また違った趣がありますよ。

南禅寺名物 湯豆腐 竹の膳 生湯葉付き

「八千代」の豆腐は、小さな井戸からくみ上げた水を使って作っています。また、利尻昆布の出汁から作る「濃口湯豆腐のたれ」も、湯豆腐のためだけに毎日仕込んでいるこだわりようです。

季節の八寸、胡麻豆腐、精進揚などをいただけるコースが人気。手間暇かけて作られる絶品料理を、ぜひ堪能してくださいね。
店舗情報

紅葉が見える京都のレストランで

京都には美しい紅葉がたくさん。日々の息抜きや特別な日にぴったりなレストランもたくさんあります。季節の食材を活かした料理とともに、贅沢で上質な時間を過ごしてくださいね。

※記事の内容は、公開時点の情報です。記事公開後、メニュー内容や価格、店舗情報に変更がある場合があります。来店の際は、事前に店舗にご確認いただくようお願いします。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、不要不急の外出は控えましょう。店舗によっては、休業や営業時間を変更している場合があります。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ