ライター : macaroni 編集部

人気のシャトレーゼケーキ!こだわりや特徴は?

Photo by macaroni

幅広い年代に人気のケーキ店・シャトレーゼ。その人気の理由はどこにあるのでしょう?

「シャトレーゼがおいしさの原点としてこだわっているのは、原料の新鮮さと質です。例えば、シャトレーゼを代表するスイーツである『シュークリーム』のカスタードには、契約農場から毎朝届くうみたての卵や、低温殺菌した八ヶ岳の絞りたて牛乳を使用しています。

また、すべてのお菓子に白州の名水を使用。例えば餡も、豆洗いから炊き上げまで白州名水を使い自社でおこなっています。

近年は、添加物を極力使用しない商品や糖質カット、アレルギー対応など、健康により深く配慮したお菓子作りに取り組んでいる点でも、高いご評価をいただいています」(担当者)

【1位】研究を重ねて作り上げた至高のケーキ「スペシャル苺ショート」

Photo by シャトレーゼ

税込価格345円
カロリー285kcal
繊細な口どけを研究したふわふわのスポンジで、ミルク本来の風味が豊かに感じられるホイップクリーム、新鮮ないちごをサンド。スポンジ生地は余計な添加物を使用せず、新鮮な卵をきめ細かく泡立ててふんわりと焼き上げているので、卵そのものの自然な甘みが感じられますよ。

契約牧場の牛の飼料からこだわった新鮮な牛乳で作ったホイップクリームは、コクがあるのにすっきりした味わい。シンプルなルックスのなかに、シャトレーゼのスイーツへの想いがぎっしり詰まっています。

【おすすめポイント】
「もっともおいしいと感じられる、スポンジとクリームのバランスを研究してサンドしたこだわりのケーキです。口どけがよいので、大きな見た目ながら軽く食べられますよ」

出典: publish.twitter.com

【2位】チョコのパリパリ食感が楽しい「パリパリチョコショート」

Photo by シャトレーゼ

税込価格345円
カロリー370kcal
ココアスポンジにはさんだスイートチョコクリームと板チョコレートには、ベルギー産のカカオ分が多いクーベルチュールを使用。

ココア風味の軽いスポンジ生地、なめらかなスイートチョコクリーム、板チョコのパリパリとした食感、上質なチョコレートの多彩な食感をひとくちで味わえる、チョコ好きにおすすめのケーキです。

【おすすめポイント】
「薄い板チョコのパリパリと砕ける食感が楽しいひと品です。カカオ分35%以上のクーベルチュールチョコレートを使用しており、カカオ本来の香りを楽しめます」

出典: publish.twitter.com

【3位】贅沢な濃厚風味「イタリア栗のモンブラン」

Photo by シャトレーゼ

税込価格453円
カロリー366kcal
ブランデー入りホイップクリーム、クランチ入りホイップクリーム、イタリア栗を使ったマロンクリームを組み合わせたモンブランケーキ。 山のような盛り付けがインパクト抜群です。

濃厚な風味のマロンクリームと、クランチが食感のアクセントになったホイップクリームが好バランス!ふわりと広がるラム酒の香りが大人らしいモンブランです。

出典: publish.twitter.com

【4位】なめらかさとコクが自慢「マーブルベイクドチーズケーキ」

Photo by シャトレーゼ

税込価格324円
カロリー451kcal
フランスブルターニュ産クリームチーズとマスカルポーネチーズを使用し、低温でじっくり焼き上げた本格的な濃厚ベイクドチーズケーキです。チョコソースで描かれたマーブル模様もおしゃれ♪

なめらかな口溶けとコクのあるチーズのあじわい、レモンの爽やかさでさっぱりとしたあと口です。タルトのほろほろ食感も心地良いですよ。

※北海道、九州、本州の一部店舗では取扱いがありません

【5位】スイーツ界の巨匠監修!「プレミアムカスタードシュー」【販売休止中】

Photo by シャトレーゼ

税込価格194円
カロリー324kcal
カスタード生クリームは、マダガスカル産バニラの芳醇な風味を加えた卵で作ったカスタードクリームに、北海道産純生クリームをミックス。

また北海道産発酵バターを使用し、じっくり時間をかけて丁寧に香ばしく焼き上げたシュー皮の存在感も、このシュークリームの大きな魅力です。

【おすすめポイント】
「発酵バターの香ばしさとほのかな甘みを感じる、サクッと軽いシュー皮が特徴です。クリームは、臭みの少ない特別飼育卵を使用した上品なカスタードクリームに、濃厚な北海道産純生クリームをブレンドしています」

※北海道・九州地域は鮮度を優先し、お菓子に最適な卵を厳選して使用しています
※本商品はケーキと同じケーキケース内にて販売しております
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ