
ライター : megyu
食生活アドバイザー
おしゃれでおいしいレシピを探すのが趣味な2児の母。家族に喜んでもらえる新しいレシピを日々勉強中です。 アロマテラピーアドバイザー・ナチュラルビューティースタイリスト・野菜&…もっとみる
ガパオライスに合うバランスの良い献立とは?
ガパオライスにはひき肉や野菜が入っているので、副菜と汁物をつけるだけでもバランスのいい献立になります。さらにボリュームアップしたいときには、軽めのメイン料理を合わせましょう。歯応えのいいおかずや、ひんやり冷たい料理をプラスして、メリハリをつけるのもおすすめです。
ガパオライスに合う副菜・サラダ5選
1. さっぱり風味。鶏ささみと豆苗の塩レモンサラダ
調理時間:5分
鶏ささみのオイル漬けと豆苗で作るシンプルなサラダです。鶏がらスープの素・塩・にんにく・レモン汁を混ぜ合わせて作る、風味豊かなドレッシングでいただきます。すっきりとした爽やかな味わいで、ガパオライスの箸休めにぴったりです。
鶏ささみのオイル漬けと豆苗で作るシンプルなサラダです。鶏がらスープの素・塩・にんにく・レモン汁を混ぜ合わせて作る、風味豊かなドレッシングでいただきます。すっきりとした爽やかな味わいで、ガパオライスの箸休めにぴったりです。
2. プリプリ海老がたまらない!タイ風春雨サラダ
調理時間:15分
つるんとのどごしのいい春雨サラダはガパオライスによく合いますよ。鶏がらスープの素に、レモン汁やナンプラー、にんにくを加えることでアジアンテイストに仕上がります。赤唐辛子のピリっとした辛さがアクセントになって、あとひくおいしさです。
つるんとのどごしのいい春雨サラダはガパオライスによく合いますよ。鶏がらスープの素に、レモン汁やナンプラー、にんにくを加えることでアジアンテイストに仕上がります。赤唐辛子のピリっとした辛さがアクセントになって、あとひくおいしさです。
3. 抜群の旨味!切り干し大根のソムタムサラダ
調理時間:30分
タイ料理でよく食べられているソムタムサラダは、ガパオライスとの相性抜群です。基本は青パパイヤで作りますが、切り干し大根を代用してお手軽に作ることができます。シャキシャキとした食感が楽しめて、噛むほどに旨味が増しますよ。
タイ料理でよく食べられているソムタムサラダは、ガパオライスとの相性抜群です。基本は青パパイヤで作りますが、切り干し大根を代用してお手軽に作ることができます。シャキシャキとした食感が楽しめて、噛むほどに旨味が増しますよ。
4. ひんやり冷たい。海老となすのエスニックサラダ
調理時間:20分
※冷蔵庫で冷やす時間は含みません。
レモン汁・ナンプラー・にんにくをドレッシングに使うサラダと、ガパオライスの組み合わせは間違いなし。なすと海老はレンジを使って手軽に調理します。なすのとろけるようなやわらかさと、海老のプリっとした食感がたまらないひと品です。
※冷蔵庫で冷やす時間は含みません。
レモン汁・ナンプラー・にんにくをドレッシングに使うサラダと、ガパオライスの組み合わせは間違いなし。なすと海老はレンジを使って手軽に調理します。なすのとろけるようなやわらかさと、海老のプリっとした食感がたまらないひと品です。
5. クミン香る。サバと彩り野菜のマリネサラダ
調理時間:25分
※冷蔵庫でマリネをなじませる時間は含みません。
塩サバ・玉ねぎ・パプリカをマリネしてサラダに♪ マリネ液にクミンパウダーを加えてエスニック風にすることで、ガパオライスと相性抜群の味わいに仕上がりますよ。紫玉ねぎやパプリカを使用して、カラフルに仕上げましょう。
※冷蔵庫でマリネをなじませる時間は含みません。
塩サバ・玉ねぎ・パプリカをマリネしてサラダに♪ マリネ液にクミンパウダーを加えてエスニック風にすることで、ガパオライスと相性抜群の味わいに仕上がりますよ。紫玉ねぎやパプリカを使用して、カラフルに仕上げましょう。