目次
1人前約90円!もやしうどん
調理時間
10分
もやしと豚ひき肉入りのあんかけうどんレシピです。豚ひき肉のコクと、ごま油の風味を際立たせるため、味付けはシンプルにするのが特徴。
とろとろのあんかけが、うどんともやしによく絡んで、ほっこりできる食べ心地ですよ。
材料(1人分)
- うどん(ゆで) 1玉
- もやし 1/2袋(100g)
- 豚ひき肉 50g
- 鶏がらスープの素 大さじ1/2杯
- ごま油 小さじ1杯
- おろししょうが(あれば) 適量
- こしょう 適量
- 水 250cc
- 水溶き片栗粉 片栗粉大さじ1/2杯+水大さじ1杯
おいしく作るポイント
- 豚ひき肉をごま油で炒めてから、水を加えてスープを作るのがポイント。ごま油が香ばしく、豚肉のコクを感じられるスープになります。
- しょうがとこしょうを加えて、全体の味わいをきゅっと引き締めるのもおいしさの秘訣です。お子さんが食べる場合は省略するか、量を調整してください。
下ごしらえ
もやしをさっと洗ってザルで水気を切り、気になる場合はひげ根を取ります。
作り方
1.ごま油で豚ひき肉を炒める

Photo by Uli
鍋に豚ひき肉とごま油を入れ、色が変わるまで炒めます。
2.水と調味料を入れて煮立たせる

Photo by Uli
水と鶏がらスープの素を入れ、ひと煮立ちさせます。
3.うどんともやしを入れる

Photo by Uli
うどんともやしを入れ、うどんをほぐしながらさっと煮ます。
4.おろししょうがと水溶き片栗粉を加える

Photo by Uli
おろししょうがと水溶き片栗粉を加えて、とろみがつくまで混ぜます。味見をして薄ければ塩を適量加えて仕上げます。
5.盛り付けてこしょうをふる

Photo by Uli
もやしうどんを器に盛り、こしょうをふって完成です。
お好みで刻みねぎやラー油をかけてもおいしいですよ。
たっぷり食べよう。もやしのコスパ抜群レシピ3選
1. ピリ辛!もやしペペロンチーノ
もやしとほうれん草のペペロンチーノは、洋食にぴったりな副菜です。鷹の爪と黒こしょうの刺激がアクセントになって、飽きることなく食べられそう。小腹が空いたときにさっと作れるのもいいですね。
2. ふわシャキ。もやしサンラータン
お腹いっぱい食べたいときは、もやしと卵で作るサンラータン風あんかけがおすすめ!もやしを1袋使うので、食べごたえ抜群です。ふわとろ卵のやさしい味わいに、サンラータン風の甘酸っぱいあんがよく合います。
- 1
- 2
もやしの人気ランキング