
ライター : ササキマイコ
横浜市中区で150種類の植物を栽培しながら男子2人を育児中。明日の活力になる笑顔溢れる食卓作りに日々全力投球。
シンプルさがクセになる!バターと醤油の炒めご飯(調理時間:5分)
材料はバターと醤油とご飯の3つだけ。フライパンでささっと炒めるだけで完成する、炒めご飯のレシピです。シンプルですが、バターと醤油の香りが食欲をそそりクセになるひと品ですよ。お好みの具材を加えてアレンジしてくださいね。
このレシピのポイント
ご飯は電子レンジで温めてからフライパンに入れるとほぐしやすくなります。
醤油は焦がさないように、フライパンの火を止めてから手早く混ぜるようにしてくださいね。焦げると苦味の原因になるだけでなく、フライパンにお米が張り付いてしまうのでお気をつけください。
全体が均一の茶色ではなく、ところどころに白い部分があると味にアクセントが生まれおいしくなりますよ。
醤油は焦がさないように、フライパンの火を止めてから手早く混ぜるようにしてくださいね。焦げると苦味の原因になるだけでなく、フライパンにお米が張り付いてしまうのでお気をつけください。
全体が均一の茶色ではなく、ところどころに白い部分があると味にアクセントが生まれおいしくなりますよ。
材料(2人分)
・ご飯……2膳(約300g)
・醤油……大さじ1杯
・バター……10g
・醤油……大さじ1杯
・バター……10g
作り方
1. ご飯を炒める
フライパンを熱し、バターを入れ弱火で溶かします。溶かしバターの上にあたたかいご飯をのせたら中火に変え、ほぐしながら炒めます。
2. 醤油をかけて混ぜる
フライパンの火を止め、ご飯に醤油をまわしかけます。醤油が焦げないように手早く全体を混ぜ合わせたら完成です。
目玉焼きをプラスで満足感アップ!
具材がなくてさみしいという方は、すぐに作れる目玉焼きをプラスするのがおすすめです。バター醤油の風味と卵の黄身のトロトロ食感がよくあい、満足度がアップしますよ。忙しくてさっと食べたいときに便利です。
- 1
- 2
特集
FEATURE CONTENTS