
ライター : suncatch
食生活アドバイザー / パンシェルジュベーシック
大阪市在住、大学生と高校生の子をもつ主婦ライターです。育児中に長期入院生活を経験したことで、「おうちごはん」を作る楽しさ、頑張りすぎずに「おいしく味わう」ことの大切さを実感…もっとみる
焼き肉のたれでおいしい炒飯が作りたい!
焼き肉のたれにはさまざまな味のものがありますが、炒飯には炒めたときに香ばしい「醤油味のたれ」がおすすめです。
ごはん全体に味が付くので、個性の強い味よりもスタンダードな味のほうが飽きずに食べられます。トロミが強すぎないタイプを選ぶと、手早く全体に混ざり、ムラなく仕上がりますよ。
簡単絶品♪ 焼き肉のたれ炒飯の作り方
中辛醤油味の焼き肉のたれで味付けする簡単炒飯です。1人分に大さじ1杯の焼き肉のたれ、という覚えやすいレシピです。
今回は手軽で旨味のあるベーコンを使いますが、塩コショウした牛肉のこま切れでもおいしいですよ♪
材料(1人分)
・ごはん……お茶碗1杯
・ベーコン……1枚
・卵……1個
・長ネギ……1/4本
・ピーマン……1/2個
・にんじん……輪切り1cm分
・焼き肉のたれ(中辛醤油味)……大さじ1杯
・塩コショウ……少々
・サラダ油……大さじ1杯
※ごはんは、炊きたての場合少し冷ましましょう。冷ご飯は、レンジで温めておきましょう。
作り方
1. 具材の準備
ベーコンは1cm角に、にんじん・ピーマン・長ネギはみじん切りにします。卵は塩ひとつまみ(分量外)を加えて溶いておきます。
2. 卵を炒める
サラダ油の半量をフライパンに入れ、強火にかけます。フライパンが熱くなってから、溶き卵を入れます。卵の淵がすぐに固まるので、へらでさっと混ぜます。
半熟状態でフライパンから取り出し、ボウルに戻して置いておきます。
3. 具材とごはんを炒める
中火にしてサラダ油の残り半量を加え、ベーコン・にんじん・ピーマンを炒めます。
炒めた具材を広げた上に、ごはん・ネギを加えます。へらで切るようにごはんをばらして広げます。
軽く混ぜる・切るように広げる・フライパンをゆする、を数回繰り返し炒めます。卵を戻し入れて、くずしながら混ぜて炒めます。
特集
FEATURE CONTENTS