【すぐ麺】レンジでパパっと!ツナマヨたれうどん
15 分
「ツナマヨたれうどん 」のレシピと作り方を動画でご紹介します。家にストックしてある方も多い、冷凍うどん、ツナ缶だけで作れる簡単やみつきうどん。味の決め手は、焼き肉のたれと、マヨネーズ!レンジでパパっと作れるので、時間がない時や、疲れて調理したくないときにもぴったりなひと品ですよ。
2022年3月24日 更新

ライター : macaroni 料理家 かりくる
料理研究家 / 栄養士
小学校から高校まで陸上部に所属し、厳しい食事制限をしていた経験から、栄養学に興味を持つ。栄養士として福祉施設に5年間勤務し、栄養士業務や調理、マネジメント業務に携わった。 ma…もっとみる
栄養情報(1人あたり)

441kcal

15.8g

22.6g

50g

47.1g

2.6g
作り方
1
耐熱皿に冷凍うどんを入れ、ふんわりとラップをかけ、レンジ600Wで5分加熱します。

2
ボウルにツナ缶、鶏ガラスープの素、焼き肉のたれ、マヨネーズ、酢を入れて混ぜ合わせます。

3
水気を切ったうどんを絡めます。

4
お皿に盛り、お好みで、卵黄、小口ねぎ、白いりごま、糸唐辛子、粗挽き黒こしょうをふりかけて召し上がれ。
コツ・ポイント
・加熱時間は様子をみて調節してください。
・冷蔵庫に余っている野菜を加えたりと、お好みにアレンジしてくださいね。
・冷蔵庫に余っている野菜を加えたりと、お好みにアレンジしてくださいね。