レンジですぐ麺。もっちりボロネーゼうどん
15 分
ランチにぴったり。「もっちりボロネーゼうどん」のレシピと作り方を動画でご紹介します。合挽き肉や玉ねぎ、調味料をレンジで加熱しソースを作り、うどんに絡めていただくひと品です。もちもちのうどんの食感がソースと相性抜群ですよ♪ 火を使わず、簡単にできるのでぜひお試しください! 2022年5月30日 更新
カテゴリー:
栄養情報(1人あたり)

456kcal

19.9g

18.5g

58.6g

55.1g

3.5g
下ごしらえ
玉ねぎはみじん切りにします。
作り方
1
ボウルに合い挽き肉、玉ねぎ、(a) を入れ混ぜます。ボウルの内側に押し付けるように薄く広げ、ふんわりラップをかけてレンジ600Wで5分加熱します。

2
別の耐熱皿に冷凍うどんを入れ、ふんわりとラップをかけてレンジ600Wで4分30秒加熱します。

3
①のボウルに②を入れ、全体を混ぜ合わせます。

4
器に盛り付け、粉チーズ、パセリを散らして完成です!

コツ・ポイント
・ソースを加熱する際はボウルの内側に押し付けるようにすることで、全体に火が通りやすくなりますよ。
・にんじんやセロリなど、お好みの野菜を加えてアレンジもできますよ。
・うどんの加熱時間はレンジによって異なります。様子をみながら調節してくださいね。
・にんじんやセロリなど、お好みの野菜を加えてアレンジもできますよ。
・うどんの加熱時間はレンジによって異なります。様子をみながら調節してくださいね。
コンソメに関する記事