【すぐ麺】レンジで汁なしカレーうどん
15 分
ぱぱっと簡単。「レンジで汁なしカレーうどん」のレシピと作り方を動画でご紹介します。ひき肉と玉ねぎがたっぷりのカレーがよく絡む、汁なしのカレーうどん。電子レンジで簡単にできるので、忙しい日でも手軽に作れます。スパイシーな香りが食欲をそそるひと品です。温泉卵とよく絡めて召し上がれ。

下ごしらえ
・玉ねぎはみじん切りにします。
作り方
1
耐熱皿に冷凍うどんを入れ、ふんわりとラップをかけ、レンジ600Wで5分加熱します。

2
ボウルに豚ひき肉、玉ねぎ、カレールー、ケチャップ、水を入れて混ぜ合わせます。ふんわりとラップをかけ、レンジ600Wで5分加熱します。

3
レンジから取り出して混ぜ合わせたら、①を加えてよく絡めます。器に盛り付け、温泉卵、小口ねぎをトッピングしたら完成です。

コツ・ポイント
・電子レンジの加熱時間は様子を見て調節してくださいね。
・具材はお好みでアレンジしてください。
・具材はお好みでアレンジしてください。
特集
FEATURE CONTENTS