
ライター : Uli
パンシェルジュ / フードコーディネーター
ハワイ大学留学後、旅行会社に就職。国内外の食文化に魅力を感じ、現在はレシピ系記事をメインにライターをしています。お手軽料理から、パン・スイーツまで、さまざまなレシピを発信中…もっとみる
ミディアム仕上げでジューシー!牛カツの作り方
調理時間:15分
※牛肉を室温に戻す時間は含みません
ステーキ用の牛肉で作る、基本の牛カツレシピです。ミディアムになるよう揚げて、ジューシーな肉汁とサクサクの衣の食感をお楽しみください。赤身や霜降りなど、お好きな肉質の牛肉を選んで、わさびしょうゆで堪能しましょう。
※牛肉を室温に戻す時間は含みません
ステーキ用の牛肉で作る、基本の牛カツレシピです。ミディアムになるよう揚げて、ジューシーな肉汁とサクサクの衣の食感をお楽しみください。赤身や霜降りなど、お好きな肉質の牛肉を選んで、わさびしょうゆで堪能しましょう。
このレシピのポイント
牛肉は、調理前に室温へ戻しておくのがポイント。冷蔵庫から取り出してすぐの牛肉は冷たいため、そのまま揚げると中心まで火が通りません。焼き加減をミディアムに調整するために、調理する20~30分前に冷蔵庫から取り出しておきましょう。
また、揚げたあとに余熱でじっくり火を入れるのも大切です。油を切って網の上でしばらく休ませてから切り分けると、肉汁が逃げ出さずジューシーに仕上がりますよ。
また、揚げたあとに余熱でじっくり火を入れるのも大切です。油を切って網の上でしばらく休ませてから切り分けると、肉汁が逃げ出さずジューシーに仕上がりますよ。
材料(2人分)
・ステーキ用牛肉(サーロインやもも)……2枚(厚さ1.5cmの150gを2枚)
・塩……小さじ1/4杯
・こしょう……適量
・小麦粉……大さじ1杯
・卵……1個
・パン粉……適量
・揚げ油……適量
・塩……小さじ1/4杯
・こしょう……適量
・小麦粉……大さじ1杯
・卵……1個
・パン粉……適量
・揚げ油……適量
下準備
・調理する20~30分前に、牛肉を冷蔵庫から取り出し常温に戻しておく
作り方
1. 牛肉に塩こしょうをまぶす
牛肉の両面にまんべんなく塩をすりこみ、こしょうをまぶします。そのまま5分ほど置いて、味をなじませます。
2. 衣を付ける
1に小麦粉をまぶし、余分な粉を手ではたきます。溶き卵にくぐらせてパン粉を付けます。