
ライター : Uli
パンシェルジュ / フードコーディネーター
ハワイ大学留学後、旅行会社に就職。国内外の食文化に魅力を感じ、現在はレシピ系記事をメインにライターをしています。お手軽料理から、パン・スイーツまで、さまざまなレシピを発信中…もっとみる
こっくり濃厚。豆乳キムチ鍋(調理時間:30分)
なめらかな豆乳キムチ鍋のレシピです。すりごまとみそを入れて、濃厚クリーミーに仕上げます。辛さが物足りない場合はキムチをトッピングしてください。具材を食べ終わったら、ご飯やうどんを入れてしめまで堪能しましょう。
このレシピのポイント
キムチ鍋に無調整豆乳を入れると分離しやすいので、「調整豆乳を使う」「豆乳を入れたら煮立たせない」の2つがポイントです。豆乳を加える前に、しっかり煮込んで具材に火を通しておき、豆乳を入れたら弱火にしてあたためる程度にしましょう。
材料(2~3人分)
・豚バラ薄切り肉……200g
・白菜キムチ……200g
・キャベツ……1/4玉(400g)
・ニラ……1束
・豆腐……200g
・しいたけ……4枚
・えのき……1袋
・豆乳……300cc
・水……300cc
・みそ……大さじ3~4杯
・すりごま……大さじ2杯
・ごま油……小さじ1杯
・にんにく……1片
※使用するみそは、白みそか合わせみそがおすすめです。
・白菜キムチ……200g
・キャベツ……1/4玉(400g)
・ニラ……1束
・豆腐……200g
・しいたけ……4枚
・えのき……1袋
・豆乳……300cc
・水……300cc
・みそ……大さじ3~4杯
・すりごま……大さじ2杯
・ごま油……小さじ1杯
・にんにく……1片
※使用するみそは、白みそか合わせみそがおすすめです。
下ごしらえ
・キャベツをざく切りに、ニラを長さ5cmに切りそろえる。
・えのきを食べやすいようにほぐし、しいたけの軸を取ってお好みで飾り切りをする。
・にんにくを薄切りにする。
・豆腐を食べやすい大きさに切る。
・えのきを食べやすいようにほぐし、しいたけの軸を取ってお好みで飾り切りをする。
・にんにくを薄切りにする。
・豆腐を食べやすい大きさに切る。
作り方
1. 豚肉とキムチを炒める
ごま油とにんにくを炒めて香りを出し、豚肉を加えます。豚肉の脂が溶けてきたら、キムチを入れて炒めましょう。
2. 水とキャベツ、きのこを入れて煮込む
水を注ぎ入れ、キャベツ、しいたけ、えのきを加えます。蓋をしてキャベツがくたっとなるまで5分ほど煮込みましょう。
- 1
- 2
特集
FEATURE CONTENTS