
ライター : 上原 花菜
管理栄養士
「食べることは楽しいこと」をモットーにレシピ提供やコラム執筆をメインに活動中です。 高齢者施設での管理栄養士経験を活かし、食べることに課題のある方にも食事を楽しんでいただけ…もっとみる
時短で味しみ!黄身がとろ〜り煮卵(調理時間:20分)
煮卵が食べたいけれど、何時間も待てない!そんなときにぴったりな、漬け込み不要の煮卵レシピをご紹介します。甘めの味付けは、そのまま食べるのははもちろん、丼や麺のトッピングにもおすすめですよ。
材料(5個分)
・卵……5個
・しょうゆ……大さじ3杯
・みりん……大さじ2杯
・砂糖……大さじ2杯
・水……大さじ3杯
・しょうゆ……大さじ3杯
・みりん……大さじ2杯
・砂糖……大さじ2杯
・水……大さじ3杯
時短で染み込ませる2つのポイント
1. ゆで卵は調味料をかけながら煮ることで、味がしっかりと染みます。半熟卵はやわらかいので、潰れないようやさしく扱ってくださいね。
2. 粗熱をとるとき、キッチンペーパーをかぶせると煮汁が全体に行き渡りますよ。時間がないときはすぐに食べても良いですが、少し時間を置いて味を馴染ませるとさらにおいしくなりますよ。
2. 粗熱をとるとき、キッチンペーパーをかぶせると煮汁が全体に行き渡りますよ。時間がないときはすぐに食べても良いですが、少し時間を置いて味を馴染ませるとさらにおいしくなりますよ。
作り方
1. 卵をゆでて殻をむく
鍋にお湯を沸かし、冷蔵庫から出したばかりの卵をそっと入れます。中火で加熱しやさしく転がしながら、7分ゆでます。
冷水にとって冷まし、殻をむきます。
2. 卵を煮る
鍋にしょうゆ、みりん、砂糖、水を入れ煮立ったらゆで卵を加え、転がしながら5分ほど煮ます。
3. 味を馴染ませる
キッチンペーパーをかぶせ、煮汁が卵全体に行き渡るようにします。5分ほど置き粗熱をとり、完成です!器に盛って、煮汁をかけてお召しあがりください♪
- 1
- 2
特集
FEATURE CONTENTS