ご飯がすすむ。ねぎ味噌煮卵
20 分
「ねぎ味噌煮卵」のレシピと作り方を動画でご紹介します。とろとろの半熟にゆでた卵を、にんにくの効いたねぎ味噌だれに漬け込みました。味噌のコクと風味が卵によく染み込んで、お箸が止まらないおいしさです。おかずにもおつまみにもぴったりなひと品ですよ♪

材料
(2〜3人分)- 卵 6個
- 長ねぎ 20g
- a. みりん 大さじ2杯
- a. 合わせみそ 大さじ3杯
- a. にんにく(すりおろし) 小さじ1/2杯
- a. ごま油 大さじ1杯
下ごしらえ
・みりんは耐熱容器に入れて、ふんわりとラップをし、電子レンジで500W40秒加熱してアルコールを飛ばします。
・長ねぎは粗みじんにします。
作り方
1
鍋に湯を沸かし、冷蔵庫から出したての卵を入れて6分30秒ゆでます。
2
冷水につけて5分ほど冷やしたら、殻をむいてジッパー付き保存袋に入れます。
3
ボウルに(a)の調味料と長ねぎを入れて混ぜ合わせます。
4
③の保存袋に④を加えてジッパーを閉め、全体を揉んでなじませます。
5
保存袋に空気を抜いてしっかりとジッパーを閉め、冷蔵庫で半日〜1日漬けたら完成です。保存期間は冷蔵で2〜3日を目安に、お早めにお召し上がりください。
コツ・ポイント
・長ねぎはお好みの大きさに刻んでくださいね。
・保存袋は空気を抜いてしっかりと閉めることで味が染み込みやすくなりますよ。
・卵の加熱時間はお好みで調節してくださいね。
▼常備したい!作り置きレシピはこちら♪
特集
FEATURE CONTENTS