ふんわり和スイーツ。抹茶マフィン
混ぜて焼くだけ!「抹茶マフィン」のレシピと作り方を動画でご紹介します。抹茶の香りが口いっぱいに広がり、秋の訪れを感じられる栗もたっぷり入ったひと品。ワンボウルで作れるので洗い物も少なく、とっても簡単!アイシングをかければよりおしゃれに、プチギフトにもおすすめですよ。

ライター : macaroni 料理家 かりくる
料理研究家 / 栄養士
小学校から高校まで陸上部に所属し、厳しい食事制限をしていた経験から、栄養学に興味を持つ。栄養士として福祉施設に5年間勤務し、栄養士業務や調理、マネジメント業務に携わった。 m…もっとみる
下ごしらえ
・バターは室温に戻します。
・栗の甘露煮は、シロップを切り、1個を2〜4等分にします。
・オーブンは180℃に予熱します。
・マフィン型に、グラシン紙を敷きます。
作り方
1
バターをボウルに入れて、ホイッパーでよく練ります。

2
グラニュー糖を入れて白くなるまですり混ぜ、塩を加えます。

3
溶き卵を2〜3回に分けて加え、その都度よく混ぜ合わせます。

4
薄力粉、抹茶、ベーキングパウダーをふるいいれてさっくりと混ぜ、まだ粉が残る程度で牛乳を加えます。

5
甘納豆と栗甘露煮を加えて軽く混ぜ合わせます。※トッピング用に甘納豆と栗甘露煮は少量残しておきます。

6
生地をスプーンですくい、型に入れます。⑤で少量残しておいた甘納豆と栗甘露煮を生地の上からトッピングします。

7
180℃のオーブンで20〜25分焼きます。

8
ケーキクーラーにのせて冷まします。

9
デコレーション用のアイシングを作ります。
粉砂糖と抹茶を混ぜ合わせ、水を少量ずつ加えて、練るように混ぜ合わせます。マフィンが冷めたらデコレーションして完成です。

コツ・ポイント
・アイシングは、粉砂糖と抹茶を混ぜてから少しずつ水を加えるとダマになりにくいです。
・栗の甘露煮は大きめに切るとより存在感が増します。お好みの大きさに切ってくださいね。
特集
FEATURE CONTENTS