目次
定番の和風鍋レシピ4選
1. 味噌×バターがコク豊か。石狩鍋
北海道の郷土料理、石狩鍋。昆布出汁に味噌を溶き入れるスープは、豊かなコクが絶品です。味噌はお好みのものでOKですが、合わせ味噌を使うと複雑な味わいに仕上がりますよ。最後にバターを入れて、北の幸をおなかいっぱい堪能しましょう。
2. 生姜が上品。白菜の豚だんご鍋
醤油ベースのスープは、ひと口飲むと生姜がふわり。秘訣は肉だんごにあるんですよ。肉だねにみじん切り生姜をたっぷり入れることで、香りと風味がスープにしみわたります。おうちにある材料で作れる本格的な鍋料理は、寒い時期の定番になりそうですね。
3. にんにく香る。モツ鍋
モツ鍋は市販のスープを使うイメージが多いですが、身近な材料で作ることができるんです。コツはつぶしたにんにくと唐辛子。醤油ベースのスープに加えるだけで、ぐっと深みのある味に変身しますよ。ニラやキャベツ、もやしなどたっぷりの野菜と一緒にいただきましょう。
4. こっくり味まろやか。ごま味噌鍋
練りごま&すりごまで作るこっくり味の和風鍋レシピです。味噌とごまの組み合わせは間違いのないおいしさで、肉や魚と相性抜群。香りの強いセリにも負けないスープの存在感を堪能してみてはいかがでしょうか?シメはうどんがおすすめです♪
スパイシーな中華・エスニック風鍋レシピ4選
5. 見た目も楽しむ!巻き巻きチーズキムチ鍋
ピリ辛のキムチ鍋スープは、白菜キムチを豆板醤と一緒に炒めるのがコツ。香ばしさと風味が増したスープに仕上がりますよ。さらに味噌や醤油をプラスしたらやみつきの味になります。くるくる巻いた具材が華やかで、まるでお花のよう。ホームパーティーの主役にいかがでしょうか?
6. ごま油たっぷり。無限中華鍋
3人分でごま油を100ccも使う個性派鍋スープのレシピです。香りと風味抜群のごま油に合わせるのは、あっさり味の鶏がらスープ。油っこいように見えますが、盛りだくさんの野菜でいくらでも食べられる鍋ですよ。キャベツやにんじんのほか、きのこや木綿豆腐を加えてもおいしくいただけます。
鍋料理の人気ランキング