目次
ビタミンE
抗酸化作用があるビタミンE。ししゃも100gあたりのビタミンE含有量は、1.6mgです。
ビタミンEには、老化や免疫機能の低下をもたらす「活性酸素」のはたらきを抑えてくれますよ。また、皮膚の色素沈着やシワの原因となる「過酸化脂質」の生成を抑える作用があります。魚介類のほか、ナッツや緑黄色野菜にも多く含まれています。(※1,8,9)
ビタミンEには、老化や免疫機能の低下をもたらす「活性酸素」のはたらきを抑えてくれますよ。また、皮膚の色素沈着やシワの原因となる「過酸化脂質」の生成を抑える作用があります。魚介類のほか、ナッツや緑黄色野菜にも多く含まれています。(※1,8,9)
DHA
DHAは必須脂肪酸の一種であり、魚油に多く含まれています。ししゃも100gあたりの含有量は、670mgです。
ヒトの体内において、DHAは脳や網膜などの神経系に多く存在するほか、母乳に含まれています。乳児や成長期の子どもの脳・神経の発達に重要な栄養素です。(※10,11)
ヒトの体内において、DHAは脳や網膜などの神経系に多く存在するほか、母乳に含まれています。乳児や成長期の子どもの脳・神経の発達に重要な栄養素です。(※10,11)
ししゃものカロリーや糖質量
ししゃも100gのカロリーと糖質量
エネルギー量(カロリー)……177kcal
糖質量……0.5g(※1)
ししゃも1尾(20g)のカロリーと糖質量
エネルギー量(カロリー)……35kcal
糖質量……0.1g(※1,12)
※参考文献12は、ししゃも1尾の重量のみ参考にしています。
糖質量……0.1g(※1,12)
※参考文献12は、ししゃも1尾の重量のみ参考にしています。
ししゃも5尾(100g)のカロリーと糖質量
エネルギー量(カロリー)……177kcal
糖質量……0.5g(※1,12)
※参考文献12は、ししゃも5尾の重量のみ参考にしています。
糖質量……0.5g(※1,12)
※参考文献12は、ししゃも5尾の重量のみ参考にしています。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
カルシウムの人気ランキング