目次
おうちで再現レシピ!チーズタッカルビ(調理時間:45分)
タッカルビとは、コチュジャンなどで甘辛く味付けした鶏肉を、キャベツや玉ねぎなどの野菜と一緒に炒めたものです。これだけでも充分においしいひと皿ですが、さらにチーズを加えたチーズタッカルビが大人気。鶏肉と野菜のうま味を、特製ピリ辛ヤンニョムが引き出します。ヤンニョムは保存期間が長いので、たくさん作って冷蔵庫に常備しておくと便利ですよ。冷蔵庫保存で3ヶ月は大丈夫です。
材料(2~3人分)
・鶏もも肉……400g
・玉ねぎ……200g
・キャベツ……200g
・さつまいも……200g
・ピーマン……70g
・トック(韓国モチ)……適量
・シュレッドチーズ……適量
・調理用油……大さじ1杯
・玉ねぎ……200g
・キャベツ……200g
・さつまいも……200g
・ピーマン……70g
・トック(韓国モチ)……適量
・シュレッドチーズ……適量
・調理用油……大さじ1杯
ヤンニョム(合わせ調味料)300cc
・コチュジャン……大さじ3杯
・唐辛子の粉……大さじ2杯
・みりん……大さじ2杯
・しょうゆ……大さじ2杯
・砂糖……大さじ2杯
・玉ねぎ(すりおろし)……1/2個
・にんにく(すりおろし)……大さじ1杯
・しょうが汁……大さじ1杯
・カレー粉……小さじ1杯
・ごま油……大さじ1杯
・白ごま……大さじ2杯
・唐辛子の粉……大さじ2杯
・みりん……大さじ2杯
・しょうゆ……大さじ2杯
・砂糖……大さじ2杯
・玉ねぎ(すりおろし)……1/2個
・にんにく(すりおろし)……大さじ1杯
・しょうが汁……大さじ1杯
・カレー粉……小さじ1杯
・ごま油……大さじ1杯
・白ごま……大さじ2杯
おいしく作るためのコツ
・トック(韓国モチ)がなければ、日本の切り餅を代用してください。
・キャベツと玉ねぎは必須ですが、そのほかの野菜はお好みで変えても大丈夫♪ 水分がでる野菜だと味がぼやけてしまうので、水分の少ない根野菜をおすすめします。
・えごまの葉を入れると本格的なチーズダッカルビとなります。
・辛さが苦手な方は、さつまいもの分量を増やし、ヤンニョムに使う唐辛子の粉を大さじ1杯に変更することで調整できますよ。
・砂糖のかわりに、同量のはちみつ、水飴を使うとテリがでてさらにおいしく仕上がります。
・キャベツと玉ねぎは必須ですが、そのほかの野菜はお好みで変えても大丈夫♪ 水分がでる野菜だと味がぼやけてしまうので、水分の少ない根野菜をおすすめします。
・えごまの葉を入れると本格的なチーズダッカルビとなります。
・辛さが苦手な方は、さつまいもの分量を増やし、ヤンニョムに使う唐辛子の粉を大さじ1杯に変更することで調整できますよ。
・砂糖のかわりに、同量のはちみつ、水飴を使うとテリがでてさらにおいしく仕上がります。
作り方
1. ヤンニョムに、鶏もも肉をつける
ヤンニョム(合わせ調味料)をすべて混ぜ合わせ、ひと口大に切った鶏もも肉と馴染ませ30分ほど漬け込みます。
2. 材料をカットする
玉ねぎ、キャベツ、ピーマンも同じように、ひと口大に切ります。さつまいもは火が通りにくいので、ほかの野菜よりも小さく切ります。
- 1
- 2
チーズタッカルビに関する記事
チーズタッカルビの人気ランキング