
ライター : Uli
パンシェルジュ / フードコーディネーター
ハワイ大学留学後、旅行会社に就職。国内外の食文化に魅力を感じ、現在はレシピ系記事をメインにライターをしています。お手軽料理から、パン・スイーツまで、さまざまなレシピを発信中…もっとみる
素朴な甘さ。さつまいもプリン(調理時間:60分)
スイートポテトのような舌触りの、濃厚さつまいもプリンです。シンプルな材料で作るため、さつまいものおいしさをダイレクトに感じられます。お好みで、バニラエッセンスやブランデーで香りづけするとおしゃれに仕上がりますよ。
材料(150ccカップ5個分)
・さつまいも……200g
・卵……2個
・牛乳……200cc
・砂糖……40g
・卵……2個
・牛乳……200cc
・砂糖……40g
時短のコツと甘さ調整のポイント
ミキサーを使うと時短に
ミキサーやフードプロセッサーを活用すると、さつまいもを潰して混ぜる工程が省略できます。レンジで加熱してやわらかくしたさつまいもと、残りの材料すべてを入れ、なめらかになるまでミキサーにかけるだけでプリン液の完成です。
甘さの調整方法
はちみつを少量の水で溶いたはちみつソース、黒蜜、メープルシロップなどをできあがったプリンにかけて、甘さを調節しましょう。カラメルソースを使いたい場合は、固まらないカラメルソースレシピを参考にしてください。
また、生クリームや黒ゴマ、甘く煮たさつまいもをトッピングして華やかに仕上げてもいいですね。
また、生クリームや黒ゴマ、甘く煮たさつまいもをトッピングして華やかに仕上げてもいいですね。
作り方
1. さつまいもを水にさらす
さつまいもの皮をむき、厚さ1cmの輪切りにして、10分ほど水にさらします。
2. レンジで加熱して蒸らす
水気を切ったさつまいもと、水大さじ1杯(分量外)をボウルに入れ、ラップをして600Wのレンジで4分加熱します。加熱後はラップを取らず、そのまま3分ほど蒸らしてください。
蒸らしたあと、さつまいもにお箸がすっと入らなければ、さらに3分蒸らすか、1~2分加熱しましょう。
蒸らしたあと、さつまいもにお箸がすっと入らなければ、さらに3分蒸らすか、1~2分加熱しましょう。
特集
FEATURE CONTENTS