
ライター : Uli
パンシェルジュ / フードコーディネーター
ハワイ大学留学後、旅行会社に就職。国内外の食文化に魅力を感じ、現在はレシピ系記事をメインにライターをしています。お手軽料理から、パン・スイーツまで、さまざまなレシピを発信中…もっとみる
ほくほく!枝豆のホイル焼き(調理時間:15分)
シンプルな塩味の、枝豆のホイル焼きレシピをご紹介します。アルミホイルの上で味付けをして、そのまま焼くので、調理も後片付けも楽ちんです。ゆでた枝豆とは異なる、ほくほく食感と濃厚な味わいをご堪能ください!
材料(2人分)
・枝豆(生)……150~200g
・塩……小さじ1杯
・塩……小さじ1杯
均一に火を通すコツ
火の通りを均一にするため、枝豆が重ならないように並べるのがコツ。アルミホイルで包んだあと、上から手で押さえて、重なっている部分を広げるようにしましょう。
作り方
1. 枝豆をアルミホイルにのせる
枝豆をのせるアルミホイルを準備します。しっかりと包めるように、大きめにカットしておきましょう。枝豆をさっと洗ったら、水気を切ってアルミホイルにのせます。
2. 塩をふってアルミホイルで包む
塩をふって、なじませるように手で枝豆を混ぜます。塩がまんべんなく混ざったら、アルミホイルでしっかり枝豆を包みましょう。
3. 蓋をしたフライパンで焼く
フライパンにアルミホイルで包んだ枝豆をのせ、蓋をして中火で8~10分加熱します。枝豆に火が通り、焼き色がついたら完成です。
※フライパンには油をひく必要はありません。
※フライパンには油をひく必要はありません。
- 1
- 2
特集
FEATURE CONTENTS