ライター : きく

フライパンで作るサーモンのホイル焼きレシピ5選

1. フライパンで簡単「鮭のホイル焼き」

Photo by macaroni

調理時間:30分
【材料(2人分)】
・生鮭……2切れ
・えのきだけ……60g
・しめじ……30g
・にんじん……30g
・玉ねぎ……30g
・バター……20g

出典: macaro-ni.jp

トースターやオーブンを使って作るイメージがある「サーモンのホイル焼き」ですが、フライパンでも簡単にできます♪ 下味をつけたサーモンとお野菜、調味料をホイルで包んで蒸し焼きにするだけ!初めてのお魚料理のメニューにおすすめの手軽なレシピです。

2. ホクホクおいしい「鮭とポテトのフライパンでホイル焼き」

塩気がある鮭とホクホクのじゃがいもをホイルで包んで蒸し焼きにした「鮭とポテトのフライパンでホイル焼き」。味付けはシンプルに白ワインと塩こしょうのみ。簡単にできて、食べ応えもしっかりとあるひと品です。

3. 白いごはんのお供に「鮭のちゃんちゃん焼き」

お味噌とバターでこっくりとした味わいの「鮭のちゃんちゃん焼き」。白いごはんにぴったりのコク深い味わいのひと品です。蒸し焼きなので、お野菜をたっぷりと食べることができてヘルシー♪ 味付けもしっかりとしているので、野菜嫌いのお子さんも食べやすいはず。

4. 食欲そそる香り「鮭のスダチホイル焼き」

鮭にお野菜、そしてスダチをホイルで包み蒸し焼きにした「鮭のスダチホイル焼き」。爽やかなスダチの香りが食欲をそそります。香りも見た目も華やかなので、おもてなしにもおすすめです。

5. 簡単&濃厚「サーモンともやしのホイル焼き」

サーモン、もやし、トマトを包んだ「サーモンともやしのホイル焼き」。塩こしょうにおろしニンニク、そしてマヨネーズなど、濃い味の調味料で味付けするのでごはんにもお酒にも合い味わいです。もやしの量を増やせば、かさ増しメニューや節約料理としても楽しむことができます。

グリルで作るサーモンのホイル焼きレシピ5選

6. さっぱりフルーティーな味わい「秋鮭の中華風トマト焼き」

トマトを使った、さっぱり、フルーティーな味わいの「秋鮭の中華風トマト焼き」。鮭は塩麹で下味をつけ、黒酢やオイスターソースで中華風味に仕上げています。鮭とトマトは意外な組み合わせですが、相性抜群。ごはんにもよく合う味わいです。

編集部のおすすめ