さっぱりピリ辛。サンラータン風雑炊
10 分
10分で完成!「サンラータン風雑炊」のレシピと作り方を動画でご紹介します。酢の酸味と、ラー油の辛みがクセになるサンラータンを雑炊にアレンジしました。余ってしまったごはんの活用レシピとしてもおすすめですよ♪ラー油と酢の量はお好みで調整してみてくださいね♪ 2022年3月24日 更新
カテゴリー:
栄養情報(1人あたり)

324kcal

15.4g

11.3g

40.4g

38.2g

2.4g
材料
(1〜2人分)- 豚こま肉 80g
- しいたけ 2枚
- ごはん 200g
- しょうが(すりおろし) 小さじ1/2杯
- a. しょうゆ 小さじ2杯
- a. 酒 小さじ2杯
- a. 鶏ガラスープの素 小さじ2杯
- 水 300cc
- 酢 大さじ2杯
- 溶き卵 1個分
- ごま油 小さじ1杯
- トッピング
下ごしらえ
・しいたけは石づきを落として薄切りにします。
作り方
1
鍋にごま油を引き中火で熱し、しょうが、豚こま肉、しいたけを炒めます。

2
豚肉の色が変わってきたら (a) の調味料、水を加えてひと煮立ちさせます。

3
ごはんを加えて中火で5分加熱します。

4
酢を加えてさっと混ぜて、溶き卵を加えます。

5
卵に火が入ったら火を止めて、小口ねぎ、ラー油をトッピングして完成です。

コツ・ポイント
・酢、ラー油の分量はお好みで調整してください。
・溶き卵を入れる際は、かき混ぜすぎずさっと混ぜてください。
・溶き卵を入れる際は、かき混ぜすぎずさっと混ぜてください。
おかゆ・雑炊に関する記事