ごはんと相性抜群!サンラータン飯
20 分
「サンラータン飯」のレシピと作り方を動画でご紹介します。酸味と辛味がたまらないサンラータンをごはんの上にたっぷりとかけました。トロトロのあんがごはんに絡んでついついとまらないひと品です。お鍋ひとつで簡単に作れるのでおすすめですよ♪ 2022年5月9日 更新
カテゴリー:
栄養情報(1人あたり)

683kcal

23.4g

29.6g

85.8g

80g

2.1g
下ごしらえ
・にんじん、しょうがは千切りに、しいたけは石づきを落として薄切りに、長ねぎは斜め薄切りにします。
・豚ばら肉は3cm幅に切ります。
作り方
1
鍋に鶏ガラスープの素、水、しょうが、にんじんを入れて沸騰させます。豚ばら肉を加えてアクを取り除きます。
2
しょうゆを加えてひと混ぜして、長ねぎ、たけのこ、しいたけを加えます。
3
酢、ラー油を加えて混ぜ合わせます。火を弱めて、水溶き片栗粉を加えて混ぜ合わせて中火で加熱しとろみをつけます。
4
とろみがついたら、穴あきお玉に溶き卵を流し入れます。
5
器にごはんを盛って④をかけて小口ねぎをかけて完成です。
コツ・ポイント
・溶き卵を入れる際はしっかりととろみがついてから加えてください。
・ラー油の分量はお好みで調整してくださいね。
▼サンラータンのレシピはこちら♪
豚バラ薄切り肉に関する記事