おうちで実験気分。レンチンべっこう飴
25 分
材料2つで!「レンチンべっこう飴」のレシピと作り方を動画でご紹介します。昔懐かしいべっこう飴。材料は砂糖と水だけ。レンジ調理なので、お子様とも楽しく作れます。かわいく包装すれば、プチギフトにもなりますよ。お好みの型に流したり、梅干しなどを入れてアレンジするのもおすすめです♪
2022年4月26日 更新

ライター : macaroni 料理家 かりくる
料理研究家 / 栄養士
小学校から高校まで陸上部に所属し、厳しい食事制限をしていた経験から、栄養学に興味を持つ。栄養士として福祉施設に5年間勤務し、栄養士業務や調理、マネジメント業務に携わった。 ma…もっとみる
栄養情報(1個あたり)

31kcal

0g

0g

7.9g

7.9g

0g
材料
(10個分)- 砂糖 80g
- 水 大さじ2杯
作り方
1
ボウルに砂糖、水を入れて軽く混ぜます。

2
薄く色づくまで、レンジ600Wで4分30秒加熱します。
3
クッキングシートに②を小さく丸く流し、串をさして固めます。※流す際は、少しとろみが付いてから流すときれいな丸い形になります。やけどに注意してくださいね。

4
お好みのラッピング袋にいれてリボンを結んだり、瓶に入れて完成です。
コツ・ポイント
・レンジでの加熱時間は様子をみて調整してくださいね。
・飴を流す際は、アルミホイルでも代用可能です。アルミカップに流し入れるときれいな丸い仕上がりになりますよ。
・飴を流す際は、アルミホイルでも代用可能です。アルミカップに流し入れるときれいな丸い仕上がりになりますよ。