目次
小見出しも全て表示
閉じる
ひんやりシュワシュワ♪ 簡単七夕ゼリー
調理時間
20分
*冷やし固める時間は除く
子どもと一緒に作れる、簡単デザートです。キラキラゼリーと星形フルーツが、七夕気分を盛り上げてくれますよ。
アイスクリームとサイダーを使っているので、ひんやりシュワシュワな食感♪ 作って楽しく、食べておいしい、大人や子どもも大満足のイベントメニューです。
材料(容量約300ccのグラス2個分)
- お好みのサイダー(加糖) 300cc
- バニラアイス 150g
- 水 大さじ3杯
- かき氷シロップ(ブルー) 大さじ5杯
- レモン汁 大さじ1杯
- 粉ゼラチン(ふやかし不要のタイプ) 5g
- 黄桃(缶詰) 半割1個
- パイナップル(缶詰) 輪切り1枚
- アラザン 適宜
- 星形トッピングシュガー 適宜
おいしくきれいに作るポイント
なめらかなゼリーを作るコツ
サイダーは常温のものを使います。冷たいサイダーを使うと、温めたゼリー液と混ぜる際に一部が先に固まってしまい、ダマができやすくなるので注意しましょう。
ゼリーの崩し方
グラスの底のほうに入れるゼリーはスプーンで大きくすくい、中間部分は適度に崩します。グラス表面近くに入れるものは、フォークでクラッシュゼリーにしてください。見た目のきれいさや、食感の変化が楽しめますよ。
作り方
1.ゼリーを作る
Photo by とも花
かき氷シロップと水を耐熱容器に入れ、600Wのレンジで40秒ほど加熱します。粉ゼラチンをふり入れて、混ぜながらムラがなくなるまで、よく溶かしてください。溶けにくいときは、さらに10秒ほど様子を見ながら加熱しましょう。沸騰させると、ゼリーが固まりにくくなるので注意してください。ゼラチンが完全に溶けたらレモン汁を加えます。
Photo by とも花
サイダー300ccのうち200ccを、炭酸が抜けないようにゆっくり注ぎ入れて、よく混ぜてください。このとき泡が立ちますが、しばらく置いておくと落ち着いてきます。最後まで残っている泡は、きれいにすくい取ってください。残りのサイダー100ccは冷蔵庫で冷やしておきます。
Photo by とも花
ゼリー液をバットに流し入れてラップをし、冷蔵庫で冷やし固めます。
2.フルーツをカットする
Photo by とも花
抜き型を使って黄桃を星の形にカットします。黄桃はそのまま使うのではなく、表面を5mmほどの厚みにスライスすると、型で抜きやすくなりますよ。
Photo by とも花
パイナップルは小さめのひと口大にカットします。
3.ゼリーとアイスクリーム、パイナップルをグラスに入れる
Photo by とも花
ゼリーとアイスクリーム、パイナップルをグラスに入れましょう。ゼリーを多め、アイスクリームを控えめにすると味、見た目ともにバランスよくなります。
Photo by とも花
交互に入れるときれいなマーブル模様になりますよ。それぞれの量はお好みにあわせて調節してください。
4.トッピングをして完成
Photo by とも花
ディッシャーやスプーンで丸くしたアイスクリームと黄桃をのせ、アラザンとトッピングシュガーを散らします。冷蔵庫で冷やしておいたサイダーを添えて、召し上がれ♪ ある程度食べ進んだら、サイダーを注いでシュワシュワ感をプラスして楽しみましょう。
こちらもおすすめ!おしゃれな七夕デザート10選
1. アラザンと金粉を散らして。七夕チョコロール
夜空に見立てる、七夕チョコロールです。ロールケーキにチョコレートがけすると、アラザンや金粉やキラキラと映えますよ。黄桃缶を星形にくり抜いてのせれば、アクセントに。レシピはスポンジから作りますが、市販のロールケーキで作ってもよいですよ。
ゼリーの人気ランキング