ガッツリ食べたい!スタミナ丼
15 分
丼レシピの定番。「スタミナ丼」のレシピと作り方を動画でご紹介します。ガッツリ食べたいときにぴったりのひと品。にんにくを効かせて食欲のすすむ味付けです。一度下ゆですることで余分な脂を落とし、タレが絡みやすく仕上げました。卵黄をのせて召し上がってください。 2022年3月8日 更新
カテゴリー:
栄養情報(1人あたり)

839kcal

23.5g

47.9g

82.4g

78.9g

2.2g
材料
(2人分)- 豚バラ肉(薄切り) 200g
- 長ねぎ 1/2本
- ごはん 400g
- a. にんにく(すりおろし) 小さじ1杯
- a. 酒 大さじ1杯
- a. みりん 大さじ1杯
- a. しょうゆ 大さじ1杯
- a. 鶏ガラスープの素 小さじ1杯
- ごま油 大さじ1杯
-
トッピング
- 卵黄 2個
作り方
1
豚肉は5cm幅に切り、長ねぎは斜め5mm幅に切りにします。


2
鍋にたっぷり水を入れて沸かし、豚肉をさっとゆでます。

3
フライパンにごま油を引いて熱し、長ねぎを加えてしんなりするまで炒めます。

4
豚肉を加え、油がまわったら(a)を加えて炒め合わせます。

5
ごはんにのせ、卵黄をトッピングしたら完成です。

コツ・ポイント
・一度豚肉をゆでることで余分な脂を除くことができます。
鶏ガラスープの素に関する記事