レンジで簡単!玉子豆腐
10 分
冷蔵庫で冷やす時間は含みません。
メイン食材1つで!「玉子豆腐」のレシピと作り方を動画でご紹介します。材料を混ぜ合わせてレンチンしたらあっという間に卵豆腐に。少ない材料でかつ、レンジで作れるので時間がないときにもおすすめ。つるんっとした食感に、暑い季節にもぴったりなのどごしの良いひと品です。

ライター : macaroni 料理家 かりくる
料理研究家 / 栄養士
小学校から高校まで陸上部に所属し、厳しい食事制限をしていた経験から、栄養学に興味を持つ。栄養士として福祉施設に5年間勤務し、栄養士業務や調理、マネジメント業務に携わった。 m…もっとみる
材料
(2人分)- 卵 2個
- a. みりん 小さじ2と1/2杯
- a. 塩 少々
- a. 薄口しょうゆ 小さじ1杯
- a. 白だし 大さじ1/2杯
- a. 水 100cc
-
トッピング
- 木の芽 適量
- しょうが(すりおろし) 適量
作り方
1
ボウルに卵を溶きほぐし、(a) を入れて混ぜ合わせます。耐熱容器に濾しながら注ぎ入れます。

2
ふんわりラップをかけてレンジ200Wで3分加熱し、取り出して一度かき混ぜます。再度レンジ200Wで2分30秒加熱し、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やします。


3
②をお好みの大きさに切り分け、お好みで木の芽、しょうがをのせて召し上がれ。
コツ・ポイント
・レンジでの加熱時間は様子をみて調節してください。一度取り出して混ぜる際は、泡立たないように優しく混ぜるときれいな仕上がりになりますよ。
・お好みで作っただしをかけていただくのもおすすめです。
・お好みで作っただしをかけていただくのもおすすめです。
特集
FEATURE CONTENTS