
ライター : macaroni 料理家 かりくる
料理研究家 / 栄養士
小学校から高校まで陸上部に所属し、厳しい食事制限をしていた経験から、栄養学に興味を持つ。栄養士として福祉施設に5年間勤務し、栄養士業務や調理、マネジメント業務に携わった。 ma…もっとみる
栄養情報(1人あたり)

770kcal

33.1g

41.1g

76.2g

68.6g

6.1g
材料
(1人分)- 食パン(6枚切り) 2枚
- 卵 1個
- とろけるスライスチーズ 1枚
- a. 牛乳 大さじ1と1/2杯
- a. 塩 少々
- a. こしょう 少々
- 合い挽き肉 50g
- 玉ねぎ 1/4個
- にんじん 15g
- b. しょうが(すりおろし) 少々
- b. にんにく(すりおろし) 少々
- b. カレールー 20g
- b. 水 40cc
- b. ケチャップ 小さじ1杯
- b. ウスターソース 大さじ1/2杯
- バター 10g
下ごしらえ
・玉ねぎ、にんじんはみじん切りにします。
・カレールーは細かく刻みます。
作り方
1
ボウルに卵を割り入れて溶きほぐし、牛乳、塩、こしょう、チーズをちぎりながら加えて混ぜ合わせます。ふんわりラップをかけてレンジ500Wで1分加熱します。一度取り出して混ぜ合わせ、再度レンジ500Wで30秒ほど加熱して混ぜ合わせます。


2
別のボウルに合い挽き肉、玉ねぎ、にんじん、(b) 加えてラップをし、レンジ600Wで2分加熱します。取り出して混ぜ合わせ、さらにレンジ600Wで2分加熱し混ぜ合わせます。

3
食パンに②、①の順にのせて、もう1枚の食パンではさみます。

4
フライパンにバターを入れて溶かし、③を入れてお皿でぎゅっと押さえながら両面焼き上げて完成です。

コツ・ポイント
・レンジでの加熱時間は様子をみて調節してください。ホットサンドを外に持ち歩く際は、①のスクランブルエッグの加熱時間を延長し、しっかりと卵に熱を通してくださいね。
・カレールーは刻んでおくと加熱した際に溶けやすくなります。
・カレールーは刻んでおくと加熱した際に溶けやすくなります。