爪楊枝いらず。ツナマヨチーズのちくわ巾着
25 分
ちくわが活躍!「ツナマヨチーズのちくわ巾着」のレシピと作り方を動画でご紹介します。ツナマヨとキャベツ、カニカマ、コーン&チーズを巾着に包んでちくわで止めました。爪楊枝いらずなので、そのまま全部おいしく食べられます。とろ〜りチーズと、香ばしい油揚げがやみつきになるひと品です。

ライター : macaroni 料理家 かりくる
料理研究家 / 栄養士
小学校から高校まで陸上部に所属し、厳しい食事制限をしていた経験から、栄養学に興味を持つ。栄養士として福祉施設に5年間勤務し、栄養士業務や調理、マネジメント業務に携わった。 m…もっとみる
下ごしらえ
・ちくわは3mmほどの輪切りにします。
・油揚げは半分に切り、菜箸を転がして口を開きます。
作り方
1
キャベツは細切りにしてボウルにうつし、ツナ缶、コーン缶、カニカマをほぐしながら入れます。マヨネーズ、塩、こしょうを加えてさらに混ぜ合わせます。
2
油揚げにとろけるチーズ、①をスプーン1〜2杯ほど入れて口を閉じ、ちくわで止めます。
3
サラダ油(適量)を塗ったアルミホイルを天板に敷き、②をのせてトースターで焼き目がつくまで焼いたら完成です。
コツ・ポイント
・ちくわは太めのものを使用してくださいね。薄めの輪切りにすると止めやすいです。また小さめの油揚げを使用していただくとちくわが止まりやすいですよ。
・具材はお好みのものを使用してくださいね。
・具材はお好みのものを使用してくださいね。
特集
FEATURE CONTENTS