目次
うま味がたっぷり!牡蠣のバター醤油炒め(調理時間:10分)
牡蠣の下ごしらえをしたら、あとはバターで焼いてお醤油を絡めるだけの簡単時短レシピです。プリプリの牡蠣にかぶりつくと、牡蠣のうま味とバター醤油のコクが口のなかいっぱいに広がりますよ。副菜にはもちろん、ビールや焼酎、ワインなどのお酒のおつまみにもGood!
材料(2人分)
・牡蠣……14個
・バター……10g
・しょうゆ……大さじ1/2
・薄力粉……適量
牡蠣の下ごしらえ用
・塩水(水200ccに塩小さじ1強)……適量
コツ・ポイント
レシピでは、シンプルにバター醤油で味付けしました。にんにくやブラックペッパーをプラスして、ガツンとパンチをきかせてもおいしくアレンジができますよ。さっぱりと仕上げたいときは、お醤油→ポン酢にかえるのもおすすめです。
作り方
1. 牡蠣を塩水であらう。
まずはじめに、牡蠣の汚れを取り除きましょう。牡蠣をボウルにいれて、塩水を注ぎます。
牡蠣をつぶしてしまわないように、やさしく水をかき混ぜると、このように汚れが浮いてきます。
汚い水を捨てる→きれいな塩水を注ぐ→やさしく水をかき混ぜる……を3回くらい繰り返して、汚れが浮いてこなくなったらOK!
2. 牡蠣の水気を取る。
ザルにあげて水を切ったら、キッチンペーパーでやさしくふいてさらに水気を取りましょう。
3. 牡蠣に薄力粉をまぶす。
牡蠣の両面に薄力粉をまぶします。
※牡蠣を薄力粉でコーティングすることで、牡蠣のうま味をギュッと閉じ込めることができますし、とろみがついてお醤油がしっかりと牡蠣に絡みますよ。
牡蠣の人気ランキング