
ライター : usagime
ローフードマイスター・野菜ソムリエ・オーガニックコンシェルジュ
通関士として商社勤務後、美容師・ローフード認定校講師として働きながら、天然酵母パンとスイーツを製造販売しています。不調や不安をやわらげる、心と体にやさしいものを追求中。趣味…もっとみる
圧力鍋で3分!味しみしみ肉じゃが(調理時間:20分)
お肉の旨味と、出汁のやさしい味わいがしみこんだ「じゃがいも」が絶品!おふくろの味の定番「肉じゃが」も、圧力鍋を使えば簡単に作れますよ。煮込む時間は短時間でよいので手軽に作れ、煮崩れも少なく見た目もきれいな肉じゃがに仕上げられます♪
材料(4人分)
・豚バラ肉……200g
・じゃがいも……4個(約450〜500g)
・玉ねぎ……2個(約400g)
・にんじん……1本(約150g)
・だし……300cc
・醤油、みりん……各大さじ3
※砂糖……大さじ1(コツ・ポイントを参照)
・サラダ油……大さじ1
・いんげん……あれば彩りに。4〜5本を、サッとゆでて長さ3cmに切る
コツ・ポイント
1. 加圧のかけ方と加圧時間について
低圧と高圧を選べる圧力鍋を使う場合は、低圧では4分、高圧では3分加圧してください。
圧力の切り替えがない圧力鍋を使う場合は、まずは3分加圧して、圧が抜けるまで放置します。圧が抜けたらふたを開けて、じゃがいもとにんじんに竹串をさし、火が通っているか確認しましょう。まだかたかった場合は、火をつけてやわらかくなるまで煮てください。
2. 砂糖はお好みに合わせて
砂糖大さじ1は、味の好みに合わせて、加えるか加えないかを選んでください。甘じょっぱい味付けがお好みの方は、砂糖を加えます。出汁の味がしっかりと感じられる味付けがお好みの方は、砂糖は加えないで作ってみてください。
3. じゃがいもの種類について
・男爵
ホクホクとした食感で、加熱時間が長くなると煮崩れします。煮崩れしてとろっとした部分と、じゃがいものホクホクした部分、両方を楽しめる肉じゃがに。
・メークイン
しっとりとした食感で、加熱しても煮崩れしにくいです。じゃがいものきれいな見た目をいかした肉じゃがに。
・キタアカリ
ホクホクとした食感と、甘みが特徴です。煮崩れしやすいので、圧力鍋で肉じゃがを作る際は、大きめにカットしましょう。
特集
FEATURE CONTENTS