ほっこり中華粥ワンプレート
30 分
「中華粥ワンプレート 」のレシピと作り方をご紹介します。朝食や食欲のない日にぴったりな中華粥。お粥だけでもおいしく食べられるような味付けに仕上げました。いろんな食感を楽しめるようなトッピングの副菜も一緒に添えて召し上がってください。
2022年4月15日 更新

ライター : macaroni 料理家 はまり
料理研究家
料理家アシスタント、フリーでの活動をしながら食品流通会社TV撮影用フードスタイリング、制作会社で広告のスタイリングや企業へのレシピ提供に携わった後、macaroniに参加しました。 ma…もっとみる
栄養情報(1人あたり)

246kcal

11.1g

12.1g

22.3g

21.2g

4g
下ごしらえ
・しょうがはすべて千切りにします。
・ささみは筋を取ります。
作り方
1
鍋にごま油、しょうがを入れて香りが立つまで炒めます。米を加えて油がなじむまで炒め熱湯を加えます。
2
沸騰したらフタをし、弱火で30分ほど煮込みます。
3
ザーサイとささみのラー油和えを作ります。耐熱容器にささみ、酒、塩をもみ込みラップをかけてレンジ600Wで3分加熱します。
4
粗熱をとり、ささみを手で裂いてザーサイ、ラー油を加えて混ぜ合わせます。
5
ボウルに②の中華粥、お皿に④と残りのトッピングを盛り付け完成です。
コツ・ポイント
・米を炒めてから熱湯を注ぐことで米が割れてやわらかいお粥に仕上がります。
・お粥を煮込んでいるあいだにトッピングを作ると時短になります。
▼こちらのレシピもおすすめ