栄養情報(1人あたり)

350kcal

20.6g

7.5g

52.1g

49.6g

4.6g
下ごしらえ
・明太子はほぐし、トッピング用に小さじ1杯程度残しておきます。
・卵は卵黄と卵白に分けます。
作り方
1
長芋は皮をむいてすりおろします。ご飯はザルに入れて冷水でサッと洗います。
2
鍋に水、だしの素を入れて煮立てます。煮立ったらごはんを加えて中火で2分ほど煮ます。
3
長芋のとろろ、しょうゆを入れ、再び煮立ったら卵白をザルで漉しながら入れて半熟状になるまで加熱します。
4
明太子を加えてサッと混ぜ合わせたら器に盛り付け、卵黄、青のり、残しておいた明太子をを添えて完成です。
コツ・ポイント
・もっちりした食感が好きな方は大和芋でとろろを作るのがおすすめです。
・卵白や溶き卵はザルで漉しながら入れることで、菜箸で回し入れるよりも細く糸状になります。慣れている方は菜箸を使って回しいれてくださいね。
長芋のレシピはこちらもおすすめ
おかゆ・雑炊に関する記事