のどごしつるんっ。ささみとなめこの雑炊
20 分
「ささみとなめこの雑炊」のレシピと作り方を動画でご紹介します。ささみの茹で汁で雑炊にしました。具材には、つるんっとした食感が特徴のなめこを加えてのどごしもよく、ほっこり温まるひと品です。お好みでゆずを加えていただくとさらにさっぱりいただけますよ。

ライター : macaroni 料理家 かりくる
料理研究家 / 栄養士
小学校から高校まで陸上部に所属し、厳しい食事制限をしていた経験から、栄養学に興味を持つ。栄養士として福祉施設に5年間勤務し、栄養士業務や調理、マネジメント業務に携わった。 m…もっとみる
下ごしらえ
・ささみは筋を取ります。
・なめこは水洗いします。
作り方
1
ご飯はザルに入れ、軽く水洗いします。
2
鍋に水、酒、しょうが、長ねぎの青い部分を入れて熱し、沸騰したらささみを入れて弱中火で3分ゆでます。火からおろしてフタをしめ、2分ほど余熱で火を通し、耐熱容器にうつして粗熱を取ります。
3
②の茹で汁をザルで濾して鍋に戻し、白だし、砂糖を加えてひと煮立ちさせます。
4
ごはんを加えてひと煮立ちさせます。なめこ、塩、薄口しょうゆを加え、ごはんがふっくらしてきたら、②を裂いて戻し入れ、さっと混ぜ合わせて完成です。お皿に盛り、お好みで三つ葉を添えて召し上がれ。
コツ・ポイント
・雑炊にする時は炊いたご飯を一度流水で洗うことで、ぬめりの成分が落ちてスープがさらさらし、ご飯に味が染み込みやすく上品な味わいに仕上がりますよ。ご飯を洗わないで作る場合はスープにとろみがつき、米粒感がしっかりと感じやすくなりますのでお好みに合わせて調理してください。
・ささみは加熱しすぎると固くなってしまうので、最後に加えてください。
特集
FEATURE CONTENTS