
ライター : 永吉 みねこ
管理栄養士
大学卒業後、大手CVSにて商品開発を担当し独立。現在は忙しい女性を献立ストレスから解放!をテーマとした時短料理教室主催し、栄養カウンセリングや料理教室開業コンサルも実施してい…もっとみる
出汁がポイント!すきやきうどん(調理時間:15分)
濃い目の出汁がたまらないすき焼きうどん。すき焼きを作らなくても材料さえあれば15分で作ることができます。レシピを覚えておけばうどんのバリエーションがアップ♪ ランチや夜食にささっと作ることができますよ!
材料(2人前)
・牛肉小間切れ……160g
・うどん……2玉
・ねぎ……1/2本
・しいたけ……4個
・だしパック……1個
・しょうゆ……50cc
・酒……50cc
・砂糖……大さじ1杯
・サラダ油……大さじ1杯
・水……600cc
おいしく作るコツ
すきやきうどんのおいしさのポイントは出汁。牛肉のあぶらのおいしさを引き出すために、最初に牛肉を炒めてから煮込んでいきます。えぐみのもととなるアクはていねいに取り除きましょう。味付けはやや濃いめがおいしいですよ!
作り方
1. ねぎを切る
ねぎは厚さ1cmくらいの斜め切りにします。煮込むのでやや厚めに切るのがポイントです。
2. しいたけの下ごしらえをする
しいたけは石づきをとります。サイズが大きい場合は半分に切っておきましょう。
3. 牛肉を炒める
鍋に油を温め、牛肉を炒めます。9割色が変わるまで炒めていきます。
特集
FEATURE CONTENTS